石垣島の海・ダイビングについて

記事
エンタメ・趣味
はいさい!ミカパンダです。
今回は、石垣島でのダイビングで見られる生き物やスポットについてご紹介したいと思います♪

まずは、何といってもマンタ!ですね!
正式名称は「オニイトマキエイ」。石垣島の北西部、川平の海にある「マンタスクランブル」、「マンタシティ」という2つのポイントで見ることができる生き物です。

体長は、5~7mというビッグサイズ!!
トップシーズンは繁殖期である9~10月ですが、北寄りの風向きになってしまうとポイントへ行けなくなってしまうので要注意です。
天気予報を見て事前に確認しておいてくださいね。

トップシーズンでなくても大丈夫!
「マンタスクランブル」や「マンタシティ」は「クリーニングステーション」という、文字通り体を他の魚に掃除してもらう(寄生虫などを食べてもらう)ための場所なので、1年を通して見るチャンスがあります。

ダイビングのライセンスがなくても、体験ダイビング(初心者向けのコース)やスノーケリングでも見ることができますよ!

914065_s.jpg

続いては、「コブシメ(コウイカ)」です!
3~5月頃、「大崎ハナゴイリーフ」というサンゴのきれいなポイントで見ることができます。
なぜかというと、その時期にサンゴに産卵する生物だからなんですね。
大きなイカなので思わず近づいてみたくなりますが、人間の気配を感じると逃げていってしまうので遠くから眺めてくださいね。

また、面白いことに、コブシメは体の色を頻繁に変化させる生き物なのです!
基本的には黒っぽい茶色なのですが、黄色くなったり、白くなったりします!

恋敵であるオスとターゲットであるメスが同時に近づいたら、何と、体を縦半分に割ったかのようにオスの方には警戒色を出し、メスの方には求愛色を出すのです!

コブシメを見つけたら、ぜひじっくりと観察してみてくださいね。

24079756_s.jpg

最後にご紹介するのは、石垣島の「青の洞窟」!
写真のように手前には天然のプールがあり、深いところでも4メートルほどなのでマリンレジャー初心者の方でも安心です。
もちろん、ルリスズメダイなどの魚がたくさん泳いでいますよ!

884012_s.jpg

奥は洞窟になっていて、鍾乳石を見ることができます!

2751935_s.jpg

潮が引いている時は、少し離れたビーチから歩いて移動します。
その途中には、なんと! 可愛いニモ(カクレクマノミ)がいるのでぜひ探してみてください!!(≧∀≦)

884007_s.jpg

しかし、イソギンチャクには毒があるので素手では絶対に触らないようにしましょう!!

いかがでしたか?
ダイビングができる方もできない方も存分に楽しめるのが石垣島ですので、ご旅行が決まったらぜひ事前に色々調べてみてくださいね♪
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す