【検索される記事を書け】はてなブログのアクセスアップはこれだけ

コンテンツ
ビジネス・マーケティング
はてなブログのたくさんのアクセスアップの方法はあります。
でも、あなたに必要なアクセスアップの方法は「検索される記事を書け」ということです。

アクセスアップを知りたいということは、稼ぎたいと思っている人が多いと思います。
それならば、ほかのはてなブログのアクセスアップの方法には目もくれずに「検索される記事を書け」ということをお伝えしたい。
なぜなら、以下の理由があるからです。
・長期的にアクセスが集まる
・読者の悩みを解決する記事が書けるようになる
・アフィリエイトの商品が売れるようになる

検索される記事を書けるようにならないと、稼げるようになりません。
たくさんのアクセスアップをご紹介しますが、検索されるような記事の書き方以外の小手先のアクセスアップを学んでも稼げるようにはなりません。
最初に紹介する「検索される記事の書き方のアクセスアップ」を知ってもらえば、もう他の章は見る必要はありません。
稼ぎたいという方は、「アクセスアップ1」だけでも、見ていってください。

「ブログサポート60」でGoogle検索していただけると、はてなブログで稼ぐために必須の以下を無料プレゼントをお受け取りいただけます。
【1】『ASPアフィリエイトで月1万円の報酬を得る戦略』(メール講座)
【2】『キーワード選定完全マニュアル』(50分動画)
「アクセスアップだけがしたくて、稼がなくても大丈夫」という方は、お受け取りしなくても大丈夫です!

noteで4,980円で販売している記事と、有料で販売している本の内容を、期間限定で500円で公開することにしました。
少ないアクセスでも、A8netで大きく稼ぐための「ブログでご飯を食べているわたしのノウハウ」を詰め込みました。キーワード選定の1時間以上の動画も見れます。
無料の部分まででも、とても有益な記事なの気になる方はとりあえず読んでみてください。

【検索される記事を書く】はてなブログのアクセスアップ【1】

Snapshot_384.png

長期的な目線で考えると、はてなブログアクセスアップするにはGoogle検索されるブログの記事を書くということがとても大事です。
でも、すぐにはアクセスアップの結果にはつながりません。
だから、みんなやりません。
だからこそ、チャンスがある、やる価値があると言えます。

検索順位の上位に表示されるには時間がかかります。
1つの記事が少し検索されるようになってきて、他の記事も検索されてきてじわじわとアクセス数が増えてくる感じです。
だからみんな待てないのです。
今、少ないアクセスを得るか、あとからたくさんの長期的あなアクセスを得るか、どちらを選びますか?

なぜ、検索される記事が必要なんでしょうか?
長期的なアクセスを集めるためです。
検索される記事を書かないと、一回書いただけでその記事は過去に埋もれてしまい読まれなくなってしまいます。
でも、Google検索される記事を書けば、検索される可能性があるわけです。
Googleという巨大なプラットフォームからアクセスを集めることが、効率がよいはてなブログのアクセスアップ方法なのです。
わたしのはてなブログのアクセスの大半も、Googleからのアクセスです。

毎日100記事書く必要はない。
毎日書いて100記事!
これをやっても長期的なアクセスアップにつながりません。
記事を書くまえに、検索される記事を逆算して書くからこそ、検索される記事になります。
検索される記事が積み重ねること
さらにいえば、特化したジャンルで読者が回遊してくれるようになれば、さらにGoogleからの評価が上がり、より検索されるはてなブログになります。
なので、1つ1つを丁寧に読者のためになる記事を書くことでアクセスアップに繋げていきましょう。

どうやって検索される記事を書く?
「読者が使うキーワード」を考えてブログの記事を書いてことによって、Google検索されるブログの記事を作ることができます。
自分が検索したときのことを想像してみましょう。
あなたは答えを求めていますよね。
質問者へ答えを返してあげる記事を書いてあげると、検索の上位に表示されるようになってきます。

検索される記事の書き方とは、Yahoo知恵袋をで質問している人に、答えを返すイメージです。
検索される記事を書ける自信がない方は、実際にYahoo知恵袋で答えを返してあげてみてください。
これが、検索される記事の書き方の本質です。

「はてなブログ アクセスアップ」と検索してきたあなたが、この記事を見てくれることによってアクセスアップにつながっています。
分かりますか?
「はてなブログ アクセスアップ」と検索してきたあなたが来てくれるのを予想して、逆算して記事を書いているということを。
これが分かると、検索される記事が書けるようになります。
わたしは「はてなブログのアクセスアップ方法」という答えをあなたに教えることによって、満足してもらえます。
あなたがこの記事を滞在時間ながく読んでくれることによって、Googleが評価してくれて上位表示されるという仕組みになっています。

つまり、「検索してきた読者に答えを返せ」ということです。
「答えをあとに伸ばすな!」ということです。

「冒頭文ですぐに答えを返せ!」ということです。
今ある程度アクセスが集まっているのであれば、あなたのはてなブログはGoogleからの評価が高くなっています。
書いたブログの記事がすぐに検索の上位につくことがあります。
でもまだ初心者の方のはてなブログであれば、検索の上位に表示されるには時間がかかります。
すぐにはアクセスアップにはなりません。

自分の書きたいことを書くな!
自分の書きたいことを書いていてもアクセスアップにはなりません。
自分が書きたいことでなく、相手の知りたいことを書くということが基本です。
逆の立場になってみてください。
調べて出てきた記事に、情報がまったく提供されていなかったら、あなたは怒りを感じると思います。
情報をすぐに提供するから、読者は最後まで読んでくれるということを忘れてはいけません。
検索してくる読者は基本的には初対面です。
その初対面の人に、しっかりと情報を提供するから信用されるのです。

初対面の人の「インスタントラーメンを食べた日記」を読みたいと思うでしょうか?
よっぽど毎日が波乱万丈に満ちている日記なら読みたいと思われるかもしれません。でも、そんなことはありませんよね。

自分の書きたいことを徹底的に排除して、検索してきた読者が知りたい情報をしっかりと返してあげるということが必要になります。
自分の書きたいことを徹底的に排除するくらいの気持ちを持つと、検索される記事が書けるようになります。

ライバルをチェックしないと検索される記事にはならない
自分で色々なキーワードをGoogleで検索してみて、読者が使うキーワード見つけていくことが大事です。
Googleサジェストのキーワードは良く検索されるキーワードです。

そのキーワードを使ってGoogle検索してみてライバルを調査してましょう。
ライバルよりも詳しく書けると感じたり、その悩みを解決するブログを書いている記事がない場合は、あなたが積極的に書くことによってGoogle検索されるブログの記事になります。
Googleは相対評価だからです。

むやみに書いていても、ほかの人が同じことを書いていれば、あなたの記事は検索されません。
Googleには載っていない「あなただけが解決できる情報」を載せることで、検索上位に表示されてアクセスアップにつながると断言します。
「巨大なパズルを埋めていく」と考えると、検索される記事が書けるようになります。
「まだ解決されていない読者への答え」というパズルをはめ込んでいく感じです。
だれも書いていない情報を書いて、1つ1つパズルを埋めていきましょう。

一番簡単なのは、実際にあなたが悩んでいてGoogle検索した時に情報が出てこなかった体験があなたのブログに書いてあげることです
そうすれば、ライバルがいないブログ記事なので、あなたのブログの記事は検索されアクセスアップする可能性が高くなるでしょう
検索される記事を書くことが、長期的なアクセスアップに一番の効果があると感じています。
Google検索から絶えず読者が流れてくるからです。
2016年に書いた記事がいまだに検索され続けて、アフィリエイトの商品が売れています。

検索される記事の書き方と言っても、はじめて聞いた人は具体的なイメージがわかないと思います。
検索される記事の書き方として、一番分かりやすい概念をこちらの動画で解説しています。ご覧くださいね。

noteで4,980円で販売している記事と、有料で販売している本の内容を、期間限定で500円で公開することにしました。
少ないアクセスでも、A8netで大きく稼ぐための「ブログでご飯を食べているわたしのノウハウ」を詰め込みました。キーワード選定の1時間以上の動画も見れます。
無料の部分まででも、とても有益な記事なの気になる方はとりあえず読んでみてください。

1つ記事書くたびにサーチコンソールでGoogleにインデックス登録する作業をすることによって、検索順位が早くつくようになります。

検索される記事を書くようになったら、GRCというGoogle検索順位をチェックする有料ツールを使うと時間短縮してチェックすることができます


【読者登録機能】はてなブログのアクセスアップ【2】

はてなブログでアクセスアップをする一番効果があるのが、初心者にもおすすめな読者登録の機能です。
2014年からはてなブログをやっていて、実体験から感じます。
読者登録をしてくれた人が、お返しにあなたのブログを見に来てくれるという仕組みです
接近戦で交流してアクセスアップを狙う方法です。

はてなブログの読者登録の機能によってブログを始めて、最初の1ヶ月でも1日50アクセスを目指すことができます
積極的に他の人のブログを読んで読者登録をしていきましょう。

読者登録でアクセスアップをするコツは、似たようなジャンルの方に読者登録をしていくことです。
全く畑違いの人に読者登録をしても、あなたのブログは読んでもらえません。
あなたのブログに興味関心を持ちそうな人に、逆算して読者登録をしていくとはてなブログがアクセスアップしていきます。

はてなブログの読者登録機能を使ったアクセスアップ方法は、更新頻度が多ければ多いほどアクセス数が増えます
なぜなら、読者登録してくれている人に通知が届くからです。

はてなブログの読者登録を増やしたい場合は、あなたの記事の下に読者登録ボタンを設置しておく方法もあります。
ブログの記事の下が一番クリックされやすい場所です。
そこに読者登録ボタンを設置しておくことによって、読者登録をしてくれる可能性が上がるということです。

きちんと「読者登録をお願いします」というメッセージを入れておいてください。
この「読者登録機能」は、はてなブロググループに登録するよりもアクセスアップには効果が高いと経験から感じます。

はてなブログの読者登録ボタンを設置する方法はこちらの動画をご覧ください。
はてなブログの定型文の機能を使うことによって、「読者登録ボタン」を簡単に入れることができます。

【はてなスターの活用】はてなブログのアクセスアップ【3】

読者登録をしたついでに「はてなスター」をつけていくのもアクセスアップにつながります。
2021-05-15_000511.jpg

読者登録機能よりは、アクセスアップの効果は低いということがアクセス解析を見ていて分かりました。
はてなスターは緑のスターや赤いスターなど、貴重なスターを積極的に付けていくことによって、あなたのブログのアクセスアップがより期待できます。
なぜなら貴重なスターをつけた人は、どんな人かなって見に来てくれる可能性があるからです

はてなブログのスターは購入することができます。
アクセスアップのために購入してみるのもおすすめです。
はてなスターを4万円購入した効果の動画はこちら

【SNSと連動する】はてなブログのアクセスアップ【4】

Snapshot_385.png

はてなブログをアクセスアップするには、SNSを連動することも大事です。
同じはてなブロガーさんがTwitterをやっていることがあります
その方には必ずフォローをしてTwitterでも交流をしていくことによって,
はてなブログの読者登録の機能以上に仲良くなる可能性があります。

はてなブログでアクセスアップするために一番相性がいいSNSはTwitterかもしれません
なぜなら、はてなブログをやっている人で一番多くやっているSNSがTwitterだと考えられるからです。
Twitterではどんなことを呟けばいいかわからないという方もいると思います。
まずは、あなたの好きなフォロワーさんを真似してみるところから始めてみるといいのではないでしょうか
もしくは日々感じたことをつぶやいていくという感じでもあなたの人柄が伝わっていくと思います

あとブログサポート60の受講生さんでは、InstagramやFacebookを活用されている方もいます
身近な人にブログを読んでもらいたいという場合は、Facebookと相性がいいと思います。
Instagramの写真はブログの写真をいかすこともできます。
Instagramのプロフィール欄にはあなたのはてなブログのURLを載せておくことができます
はてなブログに載せる写真にこだわっている方はInstagramも活用していくと良いでしょう
相乗効果でアクセスアップする可能性があります。

Instagramでもきちんとブログを読んでもらう工夫をしてください。
写真に興味を持った人が、詳しく読みたいなと思った時にあなたのはてなブログに訪れてくれるように誘導してください。
実際にはてなブロガーをやっている人で、Instagramをやっている人を参考に真似をしていきましょう。

自分と相性のいいSNSを見つけることが大事です

私はYouTubeというSNSも活用しています。
YouTubeで発信できる方は積極的に動画をアップロードしていくと、はてなブログへのアクセスも期待できます。
まだまだ多くはないですが、Googleアナリティクスというアクセス解析を見ると、着実にYou Tubeから流れてくる読者が増えています

YouTubeはブログを台本にして読み上げていくだけでいいので、はてなブログで書いた文章が役に立ってきます。
なるべく、今のはてなブログで書いていることを活かせるような感じでSNSを活用するようにしてください。
時間短縮ではてなブログのアクセスアップをしていきましょう。

はてなブログとTwitterと連動すると、記事を公開したあとすぐにTwitterで紹介できたりするので便利です。
Twitterをはてなブログのサイドバーに埋め込むこともできます。

インスタをはてなブログに埋め込みすることができます。

【最低限のカスタマイズをする】はてなブログのアクセスアップ【5】

Snapshot_394.png

はてなブログのアクセスアップには、最低限のカスタマイズも必要になってきます。
なぜなら、見た目が良いだけで「良い情報が載っている」と錯覚してもらうことができるからです(笑)
というのは半分冗談で半分本当です。
スーツでビシッと決めている人、ヨレヨレのシャツを着ている人だと前者のほうが信用されます。
はてなブログの見栄えも同じです。
一番目に入るヘッダー画像も、ココナラなどで外注して作成することをオススメします。

最低限のカスタマイズとは、デザインテーマを決めたり、見出しを装飾したり、レスポンシブデザインにしたりすることです。
カスタマイズに凝る必要はありません。アクセスが集まるようになってからで十分です。
読まれないうちにカスタマイズしても意味がありません。
以下のことだけでも最低限やっておきましょう。

・キレイなヘッダー画像の設置
・人気のデザインテーマをインストールする
・レスポンシブデザインの設定にする
・見出しをカスタマイズする
・記事を書くときに文字の装飾をする

以下の動画を見ていただければ、簡単にできます。

難しいカスタマイズは必要ありません。
最初に簡単なカスタマイズをしておくだけでも大きく見た目は変わってきます。
綺麗なデザインテーマを選んでインストールしておくだけでもだいぶ見栄えが変わってきます
そのため最初のデザインテーマ選びというのはとても大事になってきます。
デザインテーマの選び方に関してはこちらの動画をご覧ください。

ヘッダー画像やサイドバーの設定方法はこちらの動画をご覧ください。

はてなブログの人気のデザインテーマのミニマリズムとブルックリン、アンダーシャツのカスタマイズ方法はこちらに動画を貼り付けておきます

BrooklynとUnderShirtのテーマのカスタマイズ方法です。

人気のデザインテーマを選ぶことによってカスタマイズの情報も増えてくるので、たくさんの人が使っているデザインテーマを使うことをお勧めします。

はてなブログの吹き出し機能も、覚えてしまえばとても簡単です。

【読者の役に立つブログの記事にする】はてなブログのアクセスアップ【6】

日記を書くよりは読者が欲しい情報を書くことによって安定的に読者が集まってくるようになります。
例えば私で言えば、「はてなブログのアクセスアップのノウハウ」を発信することによって、安定的に読者が見に来てくれるようになっています。
なので、「こんな商品を購入したらすごい時間短縮になった、だからあなたにも紹介したい」というような商品を紹介していったりすることによってもアクセスアップに繋がってきます。

逆の立場になってみると分かりやすいかもしれません。
「このブログは節約情報をたくさん出していて、私の家計にもとても助かる!」と思ってくれたら、あなたのはてなブログに読者が集まってきますよね。
このような感じで読者に役に立つ情報を届けたいという気持ちが出てくるとアクセスアップするようになってきます。

【リライトをする】はてなブログのアクセスアップ【7】

一度ブログの記事を書いたらそのまま放置をしている人がとても多いです。
これはとてももったいないことです。
きちんと自分のはてなブログのアクセス解析を見て、どのようにアクセス数が集まっているかというのを見ることがとても大事です。


はてなブログの正しいリライト方法の動画はこちらです。時間を無駄にしたくない方は必ずみておいてください。

はてなブログのアクセス解析の活用方法の動画はこちら

サーチコンソールに登録をして、自分のブログがどんなキーワードで検索されているかを把握しておきましょう。
このキーワードを元に、リライトする記事を決めていきます。
報酬がでそうなキーワードから優先してリライトすることによって、収入が伸びてくるようになります。
サーチコンソールを見ることを習慣つけるようにしてください。

できれば、Googleの旧アナリティクスにも登録しておくといいですね。詳細なアクセス解析ができます(初心者の方は、はてなブログのアクセス解析だけでもOK)

旧アナリティクス、新アナリティクスどちらで登録しても大丈夫ですが、新アナリティクスがいいでしょう。
新アナリティクスのほうが設定がめんどくさいです。↓↓

きちんと検索されている記事がどんなキーワードで検索されているのかを把握してから、リライトをすることをおすすめします。

【ジャンルを絞った特化したブログを作る】はてなブログのアクセスアップ【8】

雑記ブログよりは、ジャンルを特化したブログの方がアクセスが集まる傾向があります。
なぜなら Google があなたのブログを専門ブログとして認識してくれるようになり、検索の上位表示をしてくれやすくなるからです。
すぐに検索上位に表示されることはないのですが、時間が経って来るにつれて大きな効果が現れてきます。 

最初のブログはなかなか特化ブログをはてなブログで作ることは難しいかもしれません。 
なので二つ目のブログを作る時はジャンルを絞って、たくさんのブログの記事を回遊してくれるブログを作ることをお勧めします。 

ジャンルを絞った特化ブログの場合は、訪れた読者があなたのブログの記事をたくさん読みたいと思ってくれて、他のブログに回遊してくれる可能性が高くなります。 
例えば、このはてなブログのアクセスアップの記事もたくさんの関連記事を貼ってあります。
あなたが色々なブログの記事をお読みたいようになる構成にしています。 
特化したはてなブログの作り方を知りたい方は、こちらの動画をご覧ください

ジャンルを一点集中するとアクセスアップの効果もでやすいです。何かに詳しくならないとあなたのブログはたくさんの情報に埋もれてしまいます。
詳しくなるジャンルを決めて、勉強してください。
いま自分が詳しいジャンルがあるのであれば、そのジャンルで勝負をしましょう。

【はてなグループに参加する】はてなブログのアクセスアップ【9】

はてなブログのグループに参加するだけでも、アクセスアップの効果が期待できます。
しかし、読者登録機能よりはアクセスアップの効果は低くなると、はてなブログを2014年から運営しているわたしは感じます。
はてなブロググループとは、自分のブログのテーマにあったグループに参加することによって、書いた記事を参加したグループ内に紹介できるという仕組みです。

参加方法はとても簡単なので必ず登録をしておきましょう。
登録をしておくだけで、あなたのブログの記事が目に留まる可能性が高くなります。
登録しておかないと損です。
あなたのジャンルに合うグループには、たくさん登録をしておいてください。
登録するグループが多ければ多いほど、読まれる可能性が高くなります。

はてなブロググループはたくさんあります。
その中でもあなたのブログのジャンルに合うグループを、ひたすら検索して探してみてください。
はてなブロググループの検索でひっかからないテーマでも、自分にあうテーマはたくさんあります。
片っぱしからグループを見ていくことをオススメします。
たくさんのグループに登録することが、アクセスアップにつながります。
はてなブロググループについてはこちらの動画をご覧くださいね。

はてなブロググループでは、アイキャッチ画像が目立つように表示されます。
アイキャッチ画像がアクセスアップにとても大事です。
はてなブログ機能のCANVAのアイキャッチを使うと、簡単に目立つキレイな画像を作成することができます。


【ブログ村を使う】はてなブログのアクセスアップ【10】

ブログ村のトラックバックも、はてなブログのアクセスアップに大きな効果があります。
自分の記事を露出させる良い機会です。
初心者のかたのブログのモチベーションアップにもつながります。
ブログのランキングサイトに登録しておくことによって、あなたのブログが読まれる可能性が上がります。

※noteで4,980円で販売している記事と、有料で販売している本の内容を、期間限定で500円で公開することにしました。
少ないアクセスでも、A8netで大きく稼ぐための「ブログでご飯を食べているわたしのノウハウ」を詰め込みました。キーワード選定の1時間以上の動画も見れます。
無料の部分まででも、とても有益な記事なの気になる方はとりあえず読んでみてください。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す