朝散歩をして、感謝・自分褒め日記を書こう

記事
コラム
うまくいく時も ダメな時もある
(ゆでたまご/ザ・クロマニヨンから引用)

宇宙と脳の法則を理解して
宇宙の流れ(本流)と調和し続けていれば、
長期的にはすべてはめちゃくちゃうまくいくのですが、
短期的には、うまくいく時もダメな時もあるのがデフォルトです。
ダメな時があるからこそ、改良(成長)できるので、何が起きてもチャンスですね。

最適なタイミングを待てずに焦ったり、イライラしたりする時は
がんばるのをやめて、焦って解決しようとしている課題から一旦、離れて、
電磁波から離れて太陽の光を浴びながら散歩したり、
感謝・自分褒め日記を楽しみながら丁寧に書くのがおススメです。

人間の脳はネガティブにできているので
今、ありまくる事よりも、今、不足している現象に焦点がいきがちになるのがデフォルトです。
ただ、毎日のちょっとずつの習慣の積み重ねで、ちょっとずつ脳をポジティブに変えていくことはできます。

なので、自分が今、どれだけありまくるか(恵まれてるか
どれだけ人に助けて頂いているのか、どれだけ人に優しくして頂いているのか、
自分を褒めまくって、
過去の自分と比べて、どれだけの事ができるようになれてるのかを認識して、
自分にも他人にも優しくしていれば、
すべてはうまくいきます。

なんとかなる。大丈夫です。オールOKです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す