アーシング(グラウンディング)の勧め🌍

記事
コラム

皆さまこんばんは🌙
アーシングを始めてみたら
あまりにも素晴らしいので
ブログでシェアしたい恵子です(^^)

今日の職場での会話を辿ってご紹介します。

登場人物紹介
山Pさん(63歳)
・私の元上司(最高役職は課長)
・定年退職後も
  パートタイマー契約で仕事を継続中

そんな山Pの仕事は
・繁忙部署の応援(割と何でもこなせる)
・弁当運び(搬入口↔食堂)
・備品補充(トイレットペーパー・洗剤類)
・草むしり&花壇の整備
・雪掻き

かつての部下の目に映るところで
そんな雑用をこなす姿は立派で
惨めな感じは微塵もない
むしろ、課長時代より生き生きとしている(^^)

恵子「山Pさん!アーシングって知ってます?」
山P 「知らん!」
恵子「電気のアース線てありますよね?
  あの、アースって地球ですよねぇ」
山P 「知らん!」
恵子「あの、アースは地球のことで
  アーシングは earth+ing の造語
  身体の電気を地球に流す健康法!」
山P 「知らん!」
恵子「草むしりとか花壇の手入れをする時
  意識して、手袋外してみて下さいよ(^^)
  身体の電気が地球に流れて
  健康増進に繋がりますからね♪」
山P 「わかった!(^^)」

そんな会話から数時間後
退社前に山Pがわざわざ私を訪ねて来て
山P 「アーシング、調べてみた!」
山P 「そうだと知ると
       実に気持ちよく作業できた」 
山P 「ありがとう!」
私自身
3日前からアーシングを始めてみた
土に触る 庭木に触る
それは、ほんの少しの時間
それでも、やらないよりずっと良いそうだ(^o^)v
実際、とても生き生きしている自分を感じる!
僅かな時間で出来るアーシング
皆さまにも是非!お勧めしたい(^.^)
木や花に触れるときは
触っても良い?と訊いてからが良いようです^_^

皆さまの毎日が明るく生き生きとすることを願って

では、また(。˃ ᴗ ˂ )ノ)) bγe bγe


わたしは今日まで生きてみました 時にはだれかの力を借りて♪
(今日までそして明日から)
今も聞こえるあのおふくろの声僕に人生を教えてくれた優しいおふくろ
(母に捧げるバラード)




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す