子育て講座★ヒトにとって大切なものの育み方教えます 児童・発達・犯罪心理を考えつくした誰もが幸せになる方法はコレ

告知
学び

保育士・心理カウンセラー・発達支援ファシリテーター・ハラスメント専門心理士が教える子育ての考え方

こどもぶらんでぃんぐ】
とはまだ知られていない名称であり、子育ての考え方。
それもそのはず。
ももままが、児童心理・発達心理・犯罪心理を研究したものを
表現してみました。
自信を持ってお送りするものです♪

【~教えない子育て~しつけ不要💚だから💚ストレスフリー】

という副題が付いている通り、教えない、しつけ要らない、
という点ではすごく楽です。
でも実は、これまでとその点が違うからこそ
取り入れるのは少し大変かもしれません。
ただひとたび取り入れてしまえば
何のことはない、そりゃそうよね、というもの。
なぜ、取り入れることが大変なのか
それには社会的な部分からの深い理由があります。
【パパママこどもみんなの心を守ります。

【ノーマライゼーション】

障害の有無にかかわらず
ノーマライゼーションこどもぶらんでぃんぐ.png
ももままの長男は今年30歳ですが、発達障害を持っています。
診断済みのADHD・軽度知的
診断されてはいないけど「指示が入らない」という一番の特性から
自閉傾向が一番強いと感じています。

色々とね、武勇伝やらなにやら(笑)色々あります。
高1の時に不登校になってしばらくすると
家庭内暴力暴言、自傷他害の期間も長くありました。
毎日警察や救急車を呼んでました。
私は病の中、怖くて布団にもぐって泣いてましたね。

今では、毎日のルーティンとして
ご飯を作り、洗濯をし、にゃんず🐈とワンコ🐶のご飯をあげ
私のできないことをやってくれるので助かってます!
また、私の「暴力とは」の細分化した理論に追いつき
日々議論を展開しております。

【パパママこどもみんなの心を守る】

これまでの家族観・こども観からすると180度違うので
一つ一つ聞いてみると「まぁそうだよね」と思いつつ
「べきねばちゃんと」が強い日本人だからこそ?
全体をご理解いただくのがとても大変なのです。

何と言っても日本は
「こっちが立てばあっちが立たない」
という考え方もあり、そこから考えると
パパママこどもみんなの心をフラットに保つなんて
非常に考えにくい社会的な理由があります。

そういう部分を理解できると
*対話が大事
*まやかしは捨てないと
*答えをまっすぐに教えてはいけない
などなどのことが腑に落ちてきます。

でもこれだけではきっとご理解いただけないと思うので
講座にしました!

【パパママのだいじな10こ♪】

27こどもぶらんでぃんぐ.png
これはこどもぶらんでぃんぐの全貌ではありませんが参考までに。


【子育て講座】をご受講後には
「こどもサポーター資格認証講座」のご用意も考え中です。

【このような方に最適です】

*少し上を目指すパパママ・おじいちゃん、おばあちゃん
*地域の子育て家庭を見守りたい方
*子育て支援者・保育士・福祉系の支援者
などなど…
共通認識を持っていただければ、
子育て当事者であるパパママも
子育て支援に携わる方々も
こどもに直接関わる方々も
皆さんご自身が安心して過ごしていけると思います。
大人同士の関わり方にも応用できる、大切な考え方です。

【すべてのこどももおとなも、生きやすい社会へ】

生きづらさの伴う社会の中で。。

パパママこども
それぞれがそれぞれの心の安心安全を守り合えるように
家族観こども観を変えていく
それにより働き方改革を取り入れることは
きっと必要なことと思っていただけると思います。

【講座後の子育て相談も是非ご利用ください】

メッセージからいつでもお問合せくださいね
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す