今治港開港100周年記念ロゴマーク

コンテンツ
デザイン・イラスト
今治港100周年-06.jpg

2021年11月14日、今治市が公募していたロゴコンペに投稿したロゴです。

今治港は大正11 年2月に四国で初の開港場に指定され、令和4年に開港100 周年を迎えるとのことで、
節目となる2021年に、今治港を市内外へ広くPR し、今後の更なる発展に向けた契機とするために、今治市が公募したロゴマークコンペ。
「今治港に愛着が持て、海、港、船への関心が深まるようなロゴマーク」が要望されていました。ロゴマークには「100」という表記を必ず入れ、色はカラー、単色を問わないが、カラーの場合は単色で表現してもイメージが損なわれないものとするというのが条件でした。

作品には、次のようなメッセージを込めました。
丸い円と縦横の罫線は地球と世界地図をイメージし、今治港から世界に通じていることを意味に込めました。しまなみ海道大橋の1つ来島大橋を通り抜けて世界に羽ばたくというイメージです。

すっきりしたロゴになったと思いましたが、採用には至りませんでした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す