あなたが圧倒的に成長する方法

記事
コラム
こんにちは、心理カウンセラーのまつうらです。

この記事はこんな人におすすめ

・失敗を人や環境が悪いとあきらめている人・周囲の人間関係に恵まれていない人・今ひとつ突き抜けられていない人・どんどん成長したいと思う人

今日は【圧倒的に成長するマインド】について解説していきます。これを読めば自分を受け止めることができたり、環境を理由に燻ることがなくなったりします。

自分に自信が持てなくて苦しい人や、周囲に恵まれておらず自分の才能が十分発揮されていないと不満に思う人が読むとめちゃくちゃ成長するコツがあります。

これを読んで自らをより高いレベルへと導いていきましょう。

そもそも成長とは何か?

成長とはなんでしょうか?

体や心が育って一人前に近づくこと。一人前になること。と辞書に載っていました。

我々はまだ発達の途中であるということです。18歳になったからといって人間が完成されたわけではありません。まだまだ未熟な魂です。それは年齢に関係なく20歳でも30歳でも40歳でも同じです。

私は完璧な人間は「悟り」だと思っています。怒りや悲しみを超越した究極の感情で生活できる人。この視点からするとほとんどの人類は成長する余白があるといえます。

では成長とは具体的にはなんなのか?「気づき」であると考えます。「悟り」は「差取り」と言われるように神様との差を取ることです。自分と神様の間にどのような違いがあるかを気づくことが成長につながると考えています。

「差取り」の対象は神様だけではありません。会社の先輩や両親、有名人などあなたが尊敬している人なら誰でもOKです。これらの人々とあなたにどのような違いがあるかに「気づく」ことが成長だと思います。

「気づく」ためには?

成長には気づきが必要だということを説明しました。ここからは気づくためのコツを解説していきます。

まず大切なことは【自分を受け入れる】ことです。心理学では自己受容感などの言葉で説明されることもあります。自分がどのような人間なのかを受け入れることが成長のスタートです。

自分がどこにいるかもわからないのに相手との違いに気づけるわけがありません。現在地がわかっていないのに大阪の友達に会いに行く時間が想像できますか?同じ大阪ならすぐ行けるでしょうが、東京や北海道などだと半日はかかりますし、海外なら1日以上かかることもあるでしょう。

そのように気づくためには自分の現在地を知ることが大切です。この現在地を知るという行為が【自分を受け入れる】ということです。

自分の見劣りする部分を見つける

あなたには他の人に自慢できる素晴らしい才能があります。一方で見劣りする部分や人に言えない弱みもあるでしょう。多くの人は自慢できる才能にばかり目を向け、見劣りする部分はまるでなかったかのように扱います。

この見劣りする部分を認めてあげることが自分を受け入れる第一歩です。そもそも物事は陽と陰が一体です。「細かいところまでよく気がきく人」は「神経質な人」です。「真面目な人」は「堅物で頑固」です。

この負と思っている自分自身の面を受け入れることで自分の現在地がわかるようになります。自分の認めたくなかった面があることに気づきそこから良い点を見出せればさらなる成長が期待できます。

他者の陰から学ぶ

自分の悪いと思う部分だけでなく他者の陰からも学べます。嘘をつく友人がいて、あなたが悲しむことがあったならあなたは嘘をつかないようにすればいい。自分と違って他人は変えられないから他者の陰は自分の要素として取り入れないための教材にしましょう。

自分の悪いと思うところは気付きにくいこともありますが、他者の欠点はすぐわかります。それに対して文句を言うのか、反面教師として学ぶのかはあなたが選ぶことができます。

圧倒的成長のためには学びの姿勢を持つことです。自分が同じことをしていないか?他者の振る舞いが相手にどのような影響を与えているのか?観察して考察し自分の行動に落とし込みましょう。

まとめ

圧倒的成長に欠かせないのは「気づく」こと。そのために自分の陽と陰の面を見つめ直すことが大切でした。陰の面は認めなくない部分もありますが、ここを受け入れることがスタートとなり理想の姿を目指せるようになります。他者の陰からも学ぶことができます。文句を言わず、こうならないようにしようと自分を見つめるヒントにしてみましょう。

みなさんが成長することを心より祈っております。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

追伸

動画はこちら

ツイッターもやっています。フォローで応援お願いします!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す