MacとWindowsの違い? ①頑丈さ

記事
IT・テクノロジー
どうもこんばんは、Hasumiです。

MacとWindowsの両方を使っていると、時々聞かれることがいくつかございます。

特に多いのが「どう違うの?」と。

OSが違う、キーボードが違うなどは、よく言われることなのではないでしょうか。
どちらも使い勝手に直結するので、ご購入前・乗換え前に調べられる方も多いかと思います。

かれこれ2X年、両方を使って、何十台とセットアップやメンテナンスをしてきて、いつも不思議に思うことがあります。
それが。

Mac、頑丈すぎないか?
ということです。

手元にも10年以上前に購入した、Mac Book Proがございます。
流石にスペックが古いので、もう最新のOSはインストールすることが出来ません。

それでも、普通に使えるんですよね……。
なんならAdobe Creative Suitesも動きます(アプリケーションのバージョンは少し前のものです)。
流石にinDesignは重たいのですが、IllustratorやPhotoshopなら、まだ十分使えるくらいです。

昔、とある方に、
「買ったばかりのMac Book Proを、床に落っことした」
と言われました。

パソコンは言わずもがなの精密機器ですので、まずは落とさないでいただきたいのですが💦
それでもチェックしてみると、運の良いことに、なんともないんですよね。
で、その後も数年にわたって、なんの問題もなく、メインで使い続けておられました。
今も使えるけど、流石に動作が重いので、ご隠居さんになったそうです。

私が実際に、継続的に見させていただいているMacには、製造から15年以上経っているものがあります。
当然最新どころか随分前のOSしかインストールできません。
そのためセキュリティを考えて、インターネットには繋がないでください、とお願いしております。
でも古いデータを開くために、今も現役で、時々使われています。

Macも、もちろん初期不良などはあります。
私も買って1か月もしないうちに、アップルストアに駆け込んだり、宅配でACアダプタを交換してもらったこともあります。

でもその期間を無事に過ごすことができれば、そこからは安定しますし、結構長持ちします。
10年越えも珍しくないと感じています。

対して。

Windowsは、なんというか繊細なんですよね。
不思議なトラブルに遭遇することが、ままあります。

今すぐ起動して、データを確認したいのに起動しない。
電源を入れても、一瞬だけファンが回って、止まって、また回る。
データだけでもなんとかならないかなあ?

と言われて見てみたところ、BIOSエラーも出てないんですよね。
で、筐体を開けて、ちょいちょいといじりましたところ、普通に起動しました。
保証期間内のパソコンでは、絶対に行わないでください。保障が切れます。また静電気対策等を十二分に行ってください。壊れます。

お話を伺ったところ、特に動かしたわけでも、振動を受けたわけでもない。
夜中に停電したとかも、ない。
昨日の夜まで普通に使えてたのに、なんで? と。

時々遭遇するのですが、実はよく分かりません。
結露や帯電など考えられる理由はいくつか考えられるのですが、決め手がないと言いますか……。
個人的には、梅雨入り直後とか、突然寒くなった時とかに遭遇している気がします、なぜか(本当になぜか)。
ある日、突然そうなって、案外簡単に治ることもあるんです。
(もちろん、完全に壊れている場合もあります。)

一番困ったのは、私が見に行くまでの間、放置してただけで、普通に起動できた時でしょうか。
「機嫌が悪かったのかなぁ」
と言われて、笑ってごまかしたこともあります(ははははは……)。

周辺機器をすべて外して、コンセントからも抜く。
ノートパソコンでバッテリを外してもいい機種なら、それも外す。
で、暫く放置。
これで解決する場合も、実際にあります。

また耐用年数的にも、Windowsの方が短いように感じることがあります。
でも10年越えても大丈夫な場合も。
なんと言いますか、Macよりも個体差・メーカー差が大きいな、とも感じます。

いずれにせよ、物理的な損傷と水濡れには、どうぞくれぐれもお気をつけください。
これからの時期は特に、排熱の問題もあります。
据え置き型の場合でも、パソコンの上には物を置かない方が良いでしょう。
また、パソコン周りでのお飲み物には、蓋付きのカップやペットボトルが安全です。

そして、どうしても起動しないからと言って。
……間違っても、斜め45度から叩いたりは、絶対にしないでください。
(本当にあった怖い話)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す