№19 広大な植物園

記事
コラム
皆さん どうもこんにちは タイラです。

やっぱり本来出したかったブログを書きます。自分が完全に調子が良くなるまで、また問題が解決するまで待っていたらいつまでたっても出せないですからね。ここは思い切って舵を切り、いいなと思った話題は出していこうと思いまう。

ただ、自分のブログについて批判したり、過度に干渉したり、誹謗中傷に近いことをごちゃごちゃ言ってくる方は見ていただかなくても結構です。純粋に役に立ったり、勉強になったり、楽しんでいただける方に見て頂いたらそれでいいです。そういった方々を優先したいと思います。

さて、今回は自分がよく行く植物園について書きたいと思います。昔から自然が好きで、子供の時からよく自然で遊んでいました。私が子供の時は、まだ開発が進んでおらず、大きな建物もなく、畑や自然が多くありました。なので、今の若い方はあまりなじみがないと思いますが、カエルとかさわがにとかザリガニとか自然の動物とかとも身近にいてよく遊んでいました。そして、遊んではいませんが、ヘビとかも庭に平気でいたりしました。

今回は子供の頃の話ではないですが、自然が好きだということでこの植物園の話にしようと思いました。
では、さっそくいきましょう。

だいたい2週間から3週間に1回くらい行く植物園ですが、正直植物園というよりも自然公園といったほうがいいくらい広大な広さがあります。行けばわかると思いますが、半分は森みたいなものです。広さでいうと、関西風にいうと甲子園球場がだいたい6個分くらいで、関東風にいうと東京ドームがだいたい5つ分くらいの広さです。

最初自分が行った時も、正直大阪にこんな場所があるのかと思い驚きました。皆さんがもし大阪に来られる際には、会えませんが情報提供はさせていただきますのでご連絡ください。

でっやっぱり植物園というだけあって、1年を通して見れる花のほとんどを栽培されており、全ては書けませんがこの季節ですと、コスモス、サザンカ、ハギ、バラ、ダリア、ヒガンバナ辺りが見れます。また紅葉の季節ですので、ソメイヨシノ、ラクウショウ、イロハモミジとかが紅葉で見ごたえがあります。

また、植物園の奥の方にいくと森に近いような作りになっていて、恐竜時代から生息しているメタセコイヤなどの大きい木も見ごたえがあります。よくその辺りが好きで行くんですが、マイナスイオンを浴びれて新陳代謝や自然治癒力を高めることもできますし、自分は精神疾患を抱えていますので、マイナスイオンを浴びることで自律神経を整える役割も果たしています。

まあーそれも含めてですが、精神科の病院以外で治療の役割も結構果たしていると思います。

また、遠くからやってきた野鳥とかも見れます。私は野鳥にはあまり詳しくないのですが、有名なところですとカワセミ、カワウカ、カモ、アオサギ、ヒヨドリ、メジロ、後はハクチョウが二羽いましたが最近はいないみたいです。
まあーそんなところですね。
ただ、野鳥の狩りの現場とかを見れて結構見ごたえありますね。年配の方が自然や動物を撮影する専用の大きなカメラとかを持ってきて、よく撮影とかをしています。結構重そうな機材ですが、趣味だと、また好きなことだと軽々運んでいました。

後は、大池の裏側にいくとかなり広い広場があって、そこで人々の集いになっています。最近は自然とかも減ったので、小学生の遠足とかの場所も中々ないですが、この植物園では結構遠足の場所になっており、その広場で小学生や幼稚園児、保育園児がお弁当食べて楽しんでますね。

なんか子供が自然の中で騒いで遊んでいるのを見ると、なんかほっとすとうか、うれしくなるというか、見ていて気分がよくなります。それに自分の子供時代のことも思い出してなんか感慨深くなります。

後は博物館とかもあり、入り口にクジラの全身骨格とかをつるしていて迫力あります。博物館に関しては、長くなるので今回は割愛します。

まあーそんな感じですが、田舎に住んでいる方に関しては当たり前かもしれませんが、都会に住んでいるとこおいう自然が多い環境って結構貴重なんですよね。私は近くに自然がないとやっぱりだめですね。昔から自然が好きだったというのもありますが、いろいろストレスの多い時代になったので、こおいう自然の中で自分を癒し、バランスを取る時間がないとしんどくなりますね。

まあー自然ってそれだけじゃなく自然のスポーツとかも結構あって、普通の球技とか陸上のスポーツとかに比べてダイナミックでストレスが消えるどころか、爽快感が半端ないです。これは説明するよりも実際やってみるのが一番だと思います。

自分も昔はスノーボードやバイクツーリングや後ボートとかも少やっていたので、また別の機会に書きたいと思います。

今回は自然について書きましたが、自然の話については誰でも全国共通だと思いますので、こおいう話も皆さんとできる日を楽しみにしております。

ここまで読んで頂きありがとうございました。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す