こんにちは、じんです。
この記事では稼げる方法に対する嫌悪感と、自分の稼ぎ方を理解して、理想をつかむための方法論について解説していきます。
まず一つの悪い例なんですけど
、よくX(元Twitter)などのSNSで見かける。
これマジなんだけど、副業を始めて、月利100万円達成!会社員時代にもっと早くやっておけばよかった!そんな後悔をして欲しくない。その方法はプロフで。
これは通称続きはプロフ構文と呼ばれるものですけど、これを見ると多くの人が嫌悪感を感じるじゃないですか。
まだ嫌悪感を感じないってのは結構うぶな人。
そこまでSNSを使ってない人だと思うんですけど、情報商材屋のツイートが僕のタイムラインに流れてきたせいで、うっかり目に入ったんですね。
このような内容が。
僕はこの手のツイートをあまり見たくないんですよ。
気持ち悪いから。
集客のためのツイートしているってのはわかりますよ。
LINEに誘導して、教育して、商品を売りつけるこの仕組みによって100万円稼いだのは事実かもしれないんですけれど、キモさもありますよね。
僕には受け入れられない。
既に現代のアドリテラシーの高い人にとっては、広告慣れしている人にとってはですね、初心な人よりも、嫌悪感やキモさにすごい敏感なんですよ。
他にも、突然DM失礼します。
スマホで毎日数分程度ポツポツするだけで、日給5万円以上稼いでる方法を特別に教えしております・
じゃねんだよ!って思いますよね。
多くの人が突然DMするな!と。
自宅でネットフリックス見てたら、知らないおっさんが家に土足で入ってきて、「スマホでポチポチ稼げるんだけど興味ある限定10名興味あったら詳細希望って言って」とかほざいてきたらどう思いますか?
「警察だろ!警察!」
それと同じ気持ちなんですよ。
僕はもうこの手の気持ち悪い集客、DMを送るのは嫌だし、こういう集客しかできない人らに同情はするけれど、僕は同じ方法をやりたくないんです。
なぜなら、一発で嫌われるから。
ネットビジネスで情報弱者を借り続ければ稼げるんですよ。
実際、情弱を借り続ければ儲かります。
先ほど、アドリテラシーが高い人が増えているとは言ったものの、まだまだ警戒心が弱い人はたくさんいらっしゃいます。
こういうスマホをポチるだけで、日給数万円とか、月収1000万円稼げた人の情報がタダでもらえるって考えたら、これはもらわないと損だろう!
もっと話を聞きたいな!っていう、警戒心が弱いうぶな人はたくさんネット上にはいるんですよ。
夢を見せて自分でも月収100万円稼げると思わせるだけでお金が稼げるんだから魅力的ですよね。
お金がないなら、そういう情弱狩りのネットビジネスをやってればいいのかもしれません。
なので臆面もなく、先のことも考えずにお金を稼ぐ方法としては、今僕が批判しているやり方は有用だし、手段を選ばずに稼ぐには確かにうってつけなんですよ。
でも、信用は切り刻まれます。
そのやった行動とか履歴とか覚えてるんですよね多くの人が。
ただ手段を選ばずに稼ぎたい気持ちはわかるんです。
でも、それ以上に稼ぐために必要な考え方の軸もこれからお伝えします。
まず、ネットビジネスで生き残る原則ここを押さえてください。
そもそもネットビジネスっていうのは、弱者を食らい、強者が生き残る。
まさに弱肉強食の世界。
上記で僕は気持ち悪いっていったやり方も王道ではあるんですよ。
Brainやココナラでも1000円でそういうテンプレートが山ほど売られています。
でも、そんなテンプレート一つで稼ぎ続けられるなんて甘い話はないし、そんな人は5年後にはこの業界から消えているんです。
売っている彼らも消えていると思います。
32歳でファイアー、今では悠々自適に暮らしています!って言っている人も、5年後には社畜に戻っているはずなんですよ。
あなたに強く持っていただきたいのは、雑魚はすぐに食われる。
だから向き合うのは現実なんです。
必要なのはその現実に向き合うことだけだということですね。
そして、スピリチュアル信者と情報弱者。
ここも押さえておいて欲しくて、斎藤1人さんの本を読んで感化されて、唱えれば運気が上がる天国言葉を盲信している。
そのようなスピリチュアル信者は僕とは少々相性が悪いかもしれません。
自分の内面を見つめるための手段であれば、話が合うかもしれませんけど、引き寄せの法則とか、ただ願っているだけで全ての願望が叶うみたいな、そういう行動ありきじゃなくて、願いとか見えないもの、4次元世界5次元世界、それらを盲信して何も行動できないスピリチュアルは危険なんです。
他にも、メルマガを読むだけで月60万円が本当に稼げると思っている情弱もあまり来ないでほしいと考えています。
メルマガを読むだけで月60万円を稼げるというよりも、このメルマガを読めば、60万円から100万円ぐらいの個別コンサルの営業が届くよってだけで、それを契約すれば稼げる可能性がありますよって提案です。
これもほとんど情弱狩りなんですよ。
なので、ネットビジネスで結果を出すためには、退路を断った人だけが人生を変えられると考えています。
運や奇跡に将来の展望を丸投げするような人には無理なんですよ。
最後にネットビジネスの肩書きを誰よりも知っておくこと。
この世で一番上の連中は僕としてはですね、弁護士や税理士の先生だとぼくは考えています。
フリーターや起業家、丸々コンサルタントなんていうのは最底辺であるという認識。
これを持っている人は意外と少ないんですよ。
権威性欲しさに肩書きをつけるけど、それが通用するのは業界内だけです。
例えば同窓会で、今アフィリエイターをやっているよなんて言えば、こいつマルチ商法に入会しちゃってるのか?とか、怪しい詐欺師と思われるのは当然なんですよ。
久々に会った同窓会で15年ぶりに、10年ぶりに会った友人が弁護士になっていたり、公認会計士になってたら、すげえ努力したんだなって思われるけど、情報商材屋やってるんだよって言ったら、怪しい仕事だねって思われるじゃないですか。
それを客観的に認識できる人は少ないんですね。
むしろ情報商材を販売しているのに、今の弁護士は食えないとか、資格を持っていることに何の価値もないとか、公務員をディスったり、自分の方が上だって勘違いしてるんですけど、それはかなり痛い人間なんですよ。
なので、ある程度ですね自分の立ち位置ってのを理解した方が、お客様とか、見込み客との認識は合致します。
そもそも、ママ起業コンサルタントなんて名乗れば、一般主婦はドン引きするんですけれど、わかりますか?この感覚って社会的にぼくたちの仕事、情報商材屋は最下層だって話なんですよ。
別に成り上がる必要はないし、自分が底辺なんだと卑屈になる必要もない。
ただ必要なのは誰に何を言われても、ネットでキャッシュをつかむために徹底して取り組むことだけなんですよ。
そして少し稼げたり、瞬間最大風速的な収益を得ても、他のお仕事をしている人よりも決して上なわけじゃないんです。
変なプライドもコンプレックスもいらないんです。
他人に何と評価されても無視すればいいし、逆に自分を無視されたくないからって、大きく見せる必要はないんですよ。
むしろ大きく見せる、頭を高く上げることによって様々な攻撃も受けますし、目障りだなって思われちゃうんです。
なので、今言ったように、他人に何と評価されても無視すればいい。
ただただ作業して行動してキャッシュを掴み取ればいい。
そして自分の理想郷を目指してほしいんですね。
今回の記事では、ネットビジネスの働きを誰よりも知ること。
そしてスピリチュアル信者と情報弱者について、ネットビジネスで生き残る原則やネットビジネスで情弱を借り続ければ稼げるには稼げるんです。
そして、通称続きはプロフ構文。
これがどれだけ一般的な人には気持ち悪いって思っているのか?
この記事では、稼げる方法に対する嫌悪感と自分の稼ぎ方を理解して、理想をつかむためにあなたに押さえておいてほしい考え方をお伝えさせていただきました。
この記事も最後まで読んでくださってありがとうございました。