FXの通貨ペアとは

記事
マネー・副業
通貨ペアとは

代表的な通貨ぺアと一般的な呼び方を紹介します。

【直レート】
USDJPY(ドル円)
EURUSD(ユーロドル)
GBPUSD(ポンドドル)
AUDUSD(オージードル)
USDCHF(ドルスイス)  など

【クロスレート】
EURJPY(ユーロ円) = EUR/USD × USD/JPY
GBPJPY(ポンド円) = GBP/USD × USD/JPY
AUDJPY(オージー円)= AUD/USD × USD/JPY
EURGBP(ユーロポンド)= EUR/USD × GBP/USD  など

米ドルは基軸通貨でありインターバンク市場では、ほとんどの国々の通貨に対して直接取引されています。

米ドルが基軸通貨である理由は国際間での資本や貿易の取引において広く使用される決済通貨だからです。

もう一つは世界の外貨準備高で約60%を占めている事があげられます。

つまり米ドルが世界の中心的な通貨という事です。

日本円も対米ドルだけでインターバンク市場で取引されています。

他の通貨とのレートは、クロスレートと呼ばれ、2通貨ペアの掛け算によって求められて表示されているだけです。

例えばFXでユーロ円を扱う際、その価格はドル円とユーロドルの価格を掛け合わせて求められています。

通貨ベアの価格は前の通貨が基準となって表示されます。

例えば、USDJPYは1USDの価格が〇〇〇JPYとう表示になります。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す