恋愛心理学「ピグマリオン効果」って知っていますか?

記事
コラム


突然ですが、

恋愛心理学 

「ピグマリオン効果」

って知っていますか?



相手に期待している事を示せば
それを汲み取って自然と相手も成長する


という効果のことをいいます。



このピグマリオン効果を活用することによって



すぐ喧嘩になってしまってり
亭主関白な彼や、ダメ男も変えることが出来るようになります。



今お付き合いしている彼や旦那さんに
不満や満足していない方は、過去にそういう方と付き合っていたで
次はどうにかしていきたい方は


是非参考にしてみてください。



それでは、
詳しく説明していきます。



欠点を挙げるのではなく、褒める


具体的に言いますと

相手の欠点を直して欲しいと思うと
ついつい相手の欠点を指摘してマイナスに伝えてしまいますが
それは相手にとっては逆効果で喧嘩の火種となってしまします。




ピグマリオン効果では
相手の欠点や直して欲しいところがあれば
相手を褒めつつ嫌なことを示唆させます。




例えば、服を脱ぎっぱなしにする彼に対して


「脱ぎっぱなしにしないでって言っているよね!」



「いつも部屋を綺麗にしていて偉いね!
清潔感ある人って良いよね!」




と言う伝え方をする事によって
無意識に脱ぎっぱなしにする癖が
徐々に減り、直っていくというものです。




簡単にいうと

褒めて伸ばしていく

心理学となっております。





実践できた人は
いいね、よろしくお願いします!✨


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す