学習机は子どもの秘密の場所

記事
コラム
こんにちは。

今日もお片付けのお話をさせて頂こうと思います。

今日は【学習机】についてです。

みなさん、子どもに学習机を購入していますか?

「リビング学習だから必要ない」
「家が狭くて買わなかった」
など、買わないご家庭も増えていると思います。

我が家は「狭くても購入した」派です。

理由は簡単です。
子どもが自分で管理する場所を作りたかったからです。

ちなみに購入は小学校入学に合わせて年長の1月~3月くらいに購入しました。

我が家が購入した机はコレ。

スクリーンショット (5).png


ニトリの一番小さい机を、こんな感じで、3台窓際に並べています☺
2021-04-08_15-32-40_083.png

まるでニトリの展示場みたいでしょう?(笑)

奥の机から、長男、次男、三男の机が並んでいて、背面には三段ベッドが置いてある子ども部屋になります。

学習机を購入することで、個人の荷物(特に貴重品やお手紙、お気に入りのおもちゃや記念品、大事なもの)は自分で管理してもらっています。

リビングに持ち込み、置きっぱなし禁止です✖

もう一つルールがあります。

それは、

いつでも学習机を使って勉強できるように机の上をあけておくこと。

です。

我が家も基本はリビング学習です。
が、
3人いるのでケンカになる時も多々あります。

そういった場合、学習机は彼らの避難場所になるのです。

「学習机が避難場所?」と思ったあなた。

親がずっと目の前にいたら、集中できない時もありますよね?
一人でゆっくり絵を描きたい時や、本を読みたい時、兄弟に邪魔されたくない時、そんな時はどこに行きますか?

我が家では学習机を導入した理由も、三段ベッドにして一人ずつベッドを与えた理由も、

一番は「子どもが心を落ち着かせる事ができる避難場所」を作ってあげたい想いからです。

いくら親兄弟でも、邪魔されたくない時もあります。

我が家は狭いので、一人一部屋ずつ子ども部屋を与える事はできません。

それでも自分だけの場所を作ったり、違う部屋に移動して心を落ち着かせることができるように工夫することで、子ども達は毎日の学校や勉強に向き合っていけるのだと思っています。


それでは今日はこの辺で。

mimi@息子3人ママ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す