人の汚れが落ちる浴槽の壁や床を掃除すれば環境も気分も上向き!

記事
コラム
本日もご覧いただきありがとうございます。

掃除に関する記事を投稿します。

浴槽の壁や床は、あなたの汚れで見えないうちに
とても汚れが付着してます。

その汚れが、カビやヌメりや菌の増殖へと繋がり
いずれあなたの体内に侵入し体調へ影響を与えます。

そのためにも簡単に掃除できる方法をお伝えします。

重曹・お酢がオススメ

大体の家にあるかと思われる重曹やお酢。

今から購入するとしてもどちらかの商品は、
多様性で使えるのでオススメです。

重曹は、軽く巻いた後にスポンジで軽く磨けば綺麗に汚れが取れます。

壁にも少し濡らしたスポンジに重曹をまぶして磨けば簡単に汚れが取れます。

お酢は、原液では使えないので水に薄めて磨くと簡単に汚れが取れます。

スプレーにしてお酢1:水2くらいの割合にするとよいでしょう!

黒カビレベルには、根が深くまで浸透してることもあり
そうそう簡単に汚れは、落ちません。

その場合は、汚れの部分に重曹を隠れるくらいまでまぶします。

お酢も重点的にスプレーでかけて、どちらも3時間放置することで
汚れがふやけスポンジで磨けば簡単に汚れが取れます。

日々のケアが掃除を楽にする


汚れが目立ち始めてから掃除では、習慣づいていないことから
めんどくさく感じます。

ズボラ掃除を目指すのであれば、
風呂上がりにお酢を床や壁にかけましょう!

石鹸アカや水垢の予防につながります。

それでも面倒な人は、あがる前に水で壁・床に撒くことで
湿気避けや温度が急激に下がることで、菌の増殖を防着ます。

ぜひ試してください。

最後までご覧いただきありがとうございます。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す