人は、演技をしながら生きてることに気づいて下さい!

記事
コラム
ご覧頂きありがとうございます。

今回のタイトルのように人は演技をしています。

職場でのポジションや家族での役割などを指し、
その役割に対して人は行動を起こします。

人は、なぜ役割を持ち『行動』を起こしてしまうのでしょうか?

役割演技

手相.jpeg

役割を持って行動してしまう事を
心理学では、役割演技と呼びます。

人は、与えられた役割に対して脳が
イメージする事で、忠実にならなければと
言う思い込みが心理的に働く傾向があります。

役割演技には,即興的な表現により、
登場人物の気持ちを実感し、自己の行為や
感じ方、考え方を再認識したり、様々な問題場面に
出会った時に望ましい行為を選択したり、
相手の立場に立って行動する態度を
育てたりすることができるという効果がある。  

スタンフォード監獄実験

手相.jpeg

役割演技を取り入れると人は、
どうなるのかについて行われた
スタンフォード監獄実験がとても有名です。

この実験により、人の行動を調査する
動機だけだったが実験者・研究者共に
エスカレートして行き外部の人以外では、
研究を中止する促しが出来なくなるくらい
内部の関係者は役に浸かりその光景は
もはや演技ではなく本物そのものになっていたのです。


閉じられた環境

手相.jpeg

会社も家庭にも言える事で、閉じられた環境を
作ると人は役割に対してのめり込み過ぎて、
本来の自分を捻じ曲げてしまうのかもしれません。

その結果、その環境下に存在する権威を
持つ人の指示にただ服従してしまうのです。

会社や家庭で違和感を感じる人は、
この環境に疑問を感じている人である意味、
感覚がとぎ澄まされている人とも言えます。

人が集まる所は注意!

手相.jpeg

会社や集団で集まるイベントや大人数での
友人との集まりなど、注意する所は
キリがないのですが、その場は誰でも
意識的・無意識的に役割演技の思考が強くなります。

避けられない事はあるので、
その場で仕切っている人や権力を
持っている人と合わないと感じたら
それは役割に対して対立している事が、
見受けられるので、タイミングを見計って
一言添えて、その場から抜けるのが得策です。

その一言があるだけで、嫌気を与えず何度でも
参加できやすくすぐに帰るけど、顔だけは
出してくれるいい人の印象も与える事ができます。
最後までご覧頂きありがとうございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す