はじめまして、Doncoです:)

記事
コラム
ご覧いただきありがとうございます:)


こちらのブログでは、ご依頼主様がご依頼される際に

『DonDoncoに依頼して大丈夫かな?』
『どんな人かな?』
『どんな経験や実績があるのかもっと情報がほしいな』

といった様々な疑問や不安を
少しでも解消できるような情報を載せていく予定です。

是非、ご依頼されるうえで参考にしていただければ幸いです:)


自己紹介

まずは自己紹介から。
主に『今までどんなことをしてきたのか』を書いています。

◉名前:DonDonco
本当は『Donco』で登録したかったのですが、すでに使われているようで仕方なくこの名前になりました(笑)
もちろん本名ではないですが、この名前は私の親友が付けてくれた名前で
この名前で出会った人とはいい縁が多く、何より覚えてもらいやすいので使ってます:)
やり取りする上では、どちらで呼んでいただいても大丈夫です◎

◉年齢:平成生まれの30代
大山のぶ代のドラえもんで育ちました。
トイストーリーのアンディと同い年です(笑)

◉最終学歴:短期大学
短大で2年間生活造形を学びました。
服飾、染織、陶芸、籐工芸、ガラス工芸、デッサン、デザイン等を一通り勉強しました。卒業制作では染織を専攻し、自分で染めた毛糸でタペストリーを制作しました。デザインモチーフとして、自身でオリジナルの絵本を作り、その3場面をタペストリーにおこしました。
当時は布を扱うのが苦手で、どちらかというと毛糸派でした(笑)

◉今までやってきた主な仕事:販売職、飲食店スタッフ、旅館の仲居、テレアポ、学童の先生、保育園の補助員
基本的に人と接するお仕事が好きで、ココナラ上でのやりとりも丁寧、且つ安心していただけるような対応を心がけています。
子どもが大好きで、親御さんと一緒に子どもたちの成長を支える仕事は今でもまたやりたい仕事の一つです。


現在について

2021年にメキシコ人の夫と結婚し、現在は主婦をしています。

やりとりをされた方は「なるほど!」と思われたかもしれませんが、
夫の名前が長いので、私の苗字も必然的に長いのです。
いつもこちらの住所や名前をお伝えするとき、びっくりされるんじゃないかと内心実はどきどきしています(笑)

仕事は今のところしていないので、お問合せやご依頼は比較的早くご対応が可能な状況です。
もちろんイレギュラーな予定が入ることもありますので例外もありますが、
その際は必ずご連絡させて頂きますのでご安心ください:)

最後に

いかがでしたか?

次回以降は、『ココナラを始めたきっかけ』や『私の相棒ミシン』などを
ほんの少しクスッとできるような形で書いていけたらと思っています(できるかな(笑))

現在、来年の入園・入学シーズンに向けたグッズの制作代行を積極的に承っております。
5点セットでまとめてお作りしますので、ぜひお問合せくださいませ:)




まだまだココナラビギナーですが、お問合せやご依頼には誠心誠意対応させて頂きますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします:)








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す