実録婚活エピソードッ「婚活システムに物申す!」

記事
ライフスタイル
金融機関勤め→しゃかりきの婚活→IT系経営者と結婚した

まぁちゃんこと、婚活コンサルがご質問にお答えしますっ!!✌︎('ω'✌︎ )



婚活中、あるいは婚活経験のある方にお尋ねします(男女問わず)
自分男ですが、婚活はしたことありません。

婚活では、
・最初のアプローチ
・デートの日時場所の調整
・エスコート
・二人分の代金支払い
これら全て、毎回男性がやらなければならないのでしょうか?
しかも婚活ですから、一人の女性に対してだけではありません。
これって凄く大変じゃないですか?

その上で、年収とか身長とか長男かどうかというところまで査定されるわけですよね?
さらに最近では「家事をしてくれるか」というところまで問われます。
ある程度のスペックを持っていたとしても、一生懸命頑張ったとしても、一つでも条件に合わない、気に入らないことがあったら相手女性から糞味噌に叩かれる…。(←これはネット情報ですけど)

結婚相談所での入会・活動費用は男性のほうが高いと聞くし、そこまでする意味がどこにあるのでしょうか?
やはり子供が欲しいということでしょうか?

婚活しないと結婚できないような女性に『上から目線』で査定されるくらいなら、自然に好きになる人を探して、もしダメだったら一生独身を貫ぬく生き方のほうが幸せだと思うのですが・・・。


【質問者様への個別アドバイス】
あれや
これや
なんで知らない相手に自分ばっかりが負担かからなくてはいけないんだっ!
そんな心の声がひしひし伝わってくるエピソードですね!><


「婚活」の形式に乗っておいて
・日時調整
・エスコート
これにおいては最初の2回は男性が行うとスムーズに関係を進められると思います!!
最初の手順のあれこれでごたつくよりも、乗ってしまった方が楽に前進できますよ!

ただお会計となると、その後の金銭感覚、家計における価値観など、大事なところに関わってくる内容です。
そこで
最初から
「私は割り勘派です!」と宣言しておくのはいかがでしょうか!

「快く全額支払ってくれる人なんだ!^^」と誤解を生むより、
「この人は割り勘の考えの人だ」
と認識をされておいた方が、
その考えに賛同するお相手を見つけやすくなります!

今どき割り勘はなにも珍しくありませんよ!
結婚生活でお金の使い方の価値観が合うかは、かなり大事な要素となるので
無理して装うのはご法度です!
(ご自身のために^^)

自分が心地よく過ごせるお相手、そちらを見つけにいきましょう!^^

あと、
独身でいても何不自由なく楽しくすごせる世の中ですが、
私はやっぱり二人でいることをおすすめします!
面倒なことも多いのは事実ですが、
やっぱり面白いですよ!^^
1度くらい結婚してみることを、純粋におすすめします!

自分だけで婚活を進めるより客観的にサポートしてほしいあなたへ!
婚活達成チームとして一緒に奮闘します!
あなたを幸せにします!♬( ^ω^)




気軽な電話メニューはこちら( ´∀`)!
話してみると結構考えが整理できますよっ♬
一緒に楽しみましょう!お待ちしてますっ!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す