パンダ発見の日
時 1869年(明治2年)
由来 中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父
アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。
これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。
めんの日
制定 生めん類の製造業者団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)
由来 細く長いめんのイメージと、「11」を「いい」と読む語呂合わせ。
コラムの日
時 1751年
由来 イギリスの新聞が、世界初のコラムの連載を始めた。
いのちの日
おうえんの日
防災意識を育てる日
おくる防災の日
ロールちゃんの日
VSOP運動の日
ダブルソフトの日
おかあちゃん同盟の日
世界おかあちゃん同盟の日
宋淵忌
みなさまにとって
今日も良い1日となりますように。