組み立てパソコンの基礎知識(番外編)

記事
IT・テクノロジー
組み立てパソコンを少しでも詳しく知りたいと思うのであれば中古の組み立てパソコンを購入するというのもアリです。
勿論ジャンクとか動作が不明の物はやめましょう。
完全に動く物が前提です。
また組み立てパソコンをしたいということであれば若干の知識を得ているでしょう。現行でない古いCPUとかマザーボードとかビデオカードとか、どういったものが入っているかを確認して中古を購入する。
そしてそれに対してビデオカードを交換してみるとかCPUを交換してみるっていうことをすることで知識が得られると思います。
ビデオカードを交換したらOS上でドライバの更新や入れ替えもしなくてはいけません。そういった所も知識が得られるでしょう。
交換する時にスロットから外したり挿したりと体験することで組み立てる前段階の体験も出来るでしょう。

いきなり新品のパーツを購入して全く組み立てパソコンをやった事がない人には完璧に組み立てるのは若干ハードルがあるのかなとか思いました。
なのでこういった「準備運動」もやってみても損は無いかも知れません。
その中古パソコンがコストに見合うかは別ですが・・・。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す