世代に刺さる!?CDアルバム届いた♪

記事
コラム
本日もご訪問くださり
ありがとうございます(^^♪

いつの間にか
5月も半ばを過ぎ・・・

昼間の本業の方では
18日の決算を前に税理士さんとやり取りしながら
決算報告の準備で何かと気ぜわしく・・・
しかも、経理ド素人のわたくしの初めての決算・・・
老獪な役員様方の前では
おこがましくも私は小娘(;^_^A
無事に決算報告を終えられるのでしょうか。


それはさておき

ネットで注文していた
アルバムが届きました~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
20240516_090317[1].JPG

今回のは、
いろんなアーティストの方が
カバーした曲との二枚組
特にB´sのGet Wildなんて
楽しみすぎる。

早速、車で聴きたいのだけど・・・
先日の追突事故で
車はまだ修理中。
せっかくなのに・・・、愛車で聴きたい!
しかし😢
結構激しくぶつけられているらしく、
5月中は無理で、いつ治ってくるのか全く分からない。
でも、聴きたい!代車で聴く?
葛藤中💦

それにしても、
中学生の頃から聴き始めて
ずーっと聴いてるよね。

私が音楽を聴くのは、ほぼ車の中。
運転中眠たくならないように
自分が好きな曲を流す。
今まで何台か車を乗り換えたけど
度毎にSDカード編集したりとか
取り込んだりして絶対欠かせない!

Get Wildは有名で名曲だけど
私がはまったのはBEYOND THE TIMEかなあ
その後CDを買ったり借りたりしながら
常にいつでも車内で聴ける体制。
以前お付き合いしていた人は
Get Wildが好きで
オーディオ勝手にいじって
この曲だけリピートモードにして
ずっとかけてたなあとか。

中学、高校時代は
これから訪れる近未来の世界と
大人の世界に憧れながら聴いていて。
30年後の自分は
色んな人生経験、恋愛経験を積んだうえで
共感したり、
いろんな恋を思い出しながら聴いてる。
味わい深いわぁ----

こういう気持ちの時、
年齢を重ねるのって悪くないなって思う。

私が子供の頃は
両親が「懐メロ」という題名のカセットテープで
山口百恵や、グループサウンズなんかを聴いていたので
私も知ってるから
私の子供たちは
TM・・・ママが車でいつも聴いてたってなってるだろう。

他にも松田聖子とかかなり聴くから
娘たちはカラオケで歌えたりする。


あとはね~
歌詞やメロディーが大人の色気がありすぎて
子供が一緒の時は
聞けない大好きなアーティストもいるのよね。

あ~ドライブしたい。
(通勤じゃなくて)
車、早く修理から帰ってこないかな~


お待ちしてます(⌒∇⌒)












サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す