ずんだもん動画大量発生問題について

記事
写真・動画

緑頭のレッドオーシャン

現在youtube上にずんだもん動画が大量発生していますよね。
既にずんだもん動画のチャンネルを開設されている方はあまりのライバルの数に戦々恐々としているのではないでしょうか。

かくいう私もずんだもん動画を編集している身ですので、この大量発生問題の一端を担っているわけですが…
(ずんだもん動画が嫌いという方は申し訳ありません)

1.なぜこんなにもずんだもん動画が大量発生しているのか?
2.ずんだもん動画はもうオワコンなのか?
3.この緑頭レッドオーシャンを乗り切るにはどうしたらいいのか?

この3点についてお話しします。



1.なぜこんなにもずんだもん動画が大量発生しているのか?


ずんだもん動画はゆっくり解説動画と同じく、顔出しせずに運営できるチャンネルです。
顔出しに抵抗のある方や自分の外見や話し方に自信がない方はまず最初に検討する理由だと思います。

それならゆっくり解説動画でよろしいやん?
とお思いでしょう。

が、ゆっくり界隈では大きな事件が続いているんです。

一つ目はゆっくり解説をめぐって商標権問題が起こったこと

細かくはググっていただければと思いますが、ゆっくり解説が使えなくなるかもしれない!?という事態にまで発展しました。

最終的にこの問題は回避されましたが、誰もが疑わなかったみんなのゆっくり解説が脅かされるという事件は、既にゆっくり音声を使ったチャンネル運営者からすると気が気でなかったと思います。

二つ目はyoutube運営側によるAIチェックで収益化対象外になっているということ
これは今現在も続いている問題です。

あまりにも大量のゆっくり動画が投稿されたことや、音声そのものが機械的であることも災いしたのか、収益化申請の審査に通らなくなったという声が多発します。

また、既に収益化していたチャンネルが収益対象外となったという悲痛な声も多く見られます。

そこで白羽の矢が立ったのがずんだもん。

今のところずんだもん動画についてはこういった問題は耳に入ってきておりません。

だから「ずんだもん動画にシフトせないかん!」となったようです。知らんけど。




2.ずんだもん動画はもうオワコンなのか?


1の理由から参入者が爆増したずんだもん動画。

すると当然視聴者はたくさんに散らばり…
以前のように再生数がまわらなくなった。
もうずんだもん動画はオワコン!

という声が聞かれるようになりました。

これについては私個人の見解としては全くそんなことはないです。

youtubeで「ずんだもん」と入力し、投稿が新しい順で表示した結果が↓です。

aaa.jpg


2日前に投稿されたもので1.6万回、23時間前に投稿された動画で5.4万回の再生数となっています。
この中で一番多いものは10万回を越しています。
いずれも決して少ない再生数ではありません。

大きいチャンネルだと1本出せばアベレージ10万回以上は確実、という状態です。

このことからもずんだもん動画を見ている視聴者はたくさんおり、まだまだオワコンではないことが分かります。

ただライバルが多くなったので、よりリサーチに精度が求められるようになったんだと思います。

ありがたいことにたくさんのクライアント様から現在もずんだもん動画の依頼をいただいておりますが、ディレクション能力の高いクライアント様のチャンネルではヒット作が量産されている印象です。



3.この緑頭レッドオーシャンを乗り切るにはどうしたらいいのか?

先ほどもう答えを少し言ってしまいましたが、このずんだもん動画大量発生の中でも埋もれない方法は、事前のリサーチ力です。

どんな動画が多く見られているのか?
タイトルにどんなキーワードを入れたらいいか?

そしてずんだもんにはサムネイルの絶対法則というのが存在します。

これからチャンネルを伸ばしていきたい!という方で、この法則から外れて再生数を伸ばした人を今まで見たことがありません

これさえできれば絶対に再生数が伸びる!というものは存在しませんが、これができてないと間違いなく再生数は伸びません。

※再生数が伸び悩んでいるクライアント様にはご要望があれば、積極的にチャンネルのコンサルティングをさせていただいております。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。


以上、初めての投稿が思った以上に長くなってしまいましたがお付き合いいただきありがとうございました!



ずんだもん動画の強みの一つは視聴維持率です。

所作や表情、行動にたくさんのバリエーションをつけられるからこそ、視聴者が没入して長く見られる動画ができます。

たまにほとんど所作や表情に変化のないずんだもん動画を見かけますが、あれはもったいないです!
ずんだもん動画のメリットが失われています。

視聴維持率を保つためには高クオリティな動画編集が不可欠です。

ストーリーとの兼ね合いもありますが、私は視聴維持率にはかなりこだわった動画編集を心がけておりますので、ずんだもん動画投稿をお考えの方はぜひ一度お気軽にご相談ください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す