Lステップの通知設定で気をつけること②

記事
ビジネス・マーケティング

先日同様にユーザーからメッセージが来たときに通知を受け取るために設定している『通知機能』の注意点になりますが

今回は通知ミスをしないようにするポイントを話します。

それは
管理者と副管理者の"どちらが通知の設定をするか"を決めておく

ということですね。

何を当たり前のことをだと思うかもしれません。

これが0⇒1のアカウントだったら良いのですが、

例えば
💡途中から参画したLINEアカウント構築の場合

であればどうでしょう。

副管理者の権限を与えられて、バタバタと構築していたら意外と『通知機能』のことを忘れていたりするんですよね。

この場合はクライアントディレクターを確認を取った方が良いですね。
そこまで気を回せると素晴らしいと思います✨
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す