ココナラで事務代行をはじめることになったキッカケ

記事
コラム
こんにちは。
今回は、ココナラで事務代行をはじめることになったキッカケについて書いていこうと思います。

さっそくですが、キッカケは大きく2つあります。

① 事務歴10年をきっかけに今後の働きかたに疑問を感じた末、オンライン事務代行に出会う
② ココナラのサービスに魅力を感じた


① について事務歴10年を迎えてから
「慣れに甘んじてこのまま事務だけでいいのかな?」
「会社員としてある程度安定は確保できるが、これ以上のステップアップは限界な気がする…」
「今から新しいことをはじめるにも何ができるかわからない」
とこれからの働きかたに対して、モヤモヤしながら過ごしていました。

そんなスッキリしない気持ちを引きずりながらネットで色々調べていたら、ある日「オンライン事務代行」に出会います。

「今の時代は会社以外でも事務できるんだ…」と画面越しに「へえ〜」とどこか他人事のようにつぶやく私。おい。

調べれば調べるほど、自分のなかの常識が崩れ落ち、驚きと感動の連続で、今までの経験は会社以外でも活かせるかもしれないと新しい働きかたの扉を見つけたようでワクワクしたことを覚えています。

そのとき、オンライン事務代行を利用する方は様々な事情のもと事務を必要としていることがわかり、事業発展のためにお力になれるよう取り組むことができればと考えるようになりました。

そしてあるご縁がきっかけで事務代行で活躍されている方とお話する機会があり、「ココナラでも事務代行ができる」と教えていただき、「やってみよう!」と出品することを決めました。


② について具体的に魅力を感じた点は
・「売上も反映される」ランク制度で、ポートフォリオとしても自分のページをつくりあげることができる
・福利厚生や法律相談ができるサービス等、出品者側にも寄り添ったサービスが用意されている

ココナラを知る前は、事務業務の評価は見える化が難しい特徴もあるため、事務の仕事で直接売上に直結することはない、基本的に昇給に繋がりにくい等、思い込んでいました。しかし、いただいた評価でランクがつくという、加点方式のスタイルに新鮮さを感じました。
自分のサービスがクライアントさんに喜んでいただけることは事務冥利に尽きますし、ランクという見える形で評価をいただけることも活力につながります。

他社サービスでも用意されているところもありますが、日々の生活をちょっとお得に過ごせる福利厚生や仕事を進める中で、不安なときは相談できる場所も用意されていると安心して活動できるところも決め手でした。

以上の2つがココナラ活動することになったきっかけです。
現在はオンラインアシスタントカテゴリで「プラチナランク」をいただけるようになり、会社員以外でも充実した働き方を実現できているので、クライアントさんとココナラに感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも、クライアントさんのお困りごとに寄り添い、お力になれるよう取り組みます。

どうぞよろしくお願いいたします。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す