今晩、運の正体がわかるかも

記事
学び
いきなりこんなタイトルをつけて誤解をされるといけないので内容を先に言っておきますと、私が観ているテレビドラマのお話です。

私は月曜の深夜11:06から放送されている「ダ・カーポしませんか」というテレビ東京のドラマにハマっています。このドラマはデスゲームをしながら運の正体について追求していくというちょっと過激なドラマです。最初は見るつもりはなかったのですが、たまたまテレビをつけたら流れてて、その時は家事をしながらつけっぱなしになっていたのですが武田鉄矢さんのセリフが妙に聞き取りやすくていつの間にかストーリーの中に引き込まれていました。耳って無意識に刺激のあるものを聴こうとする機能があるみたいです。

今日の放送ではデスゲームで生き残り、大金を手にした強運の持ち主2人がどちらがより運がいいかを確かめるべく対決します。対決方は遅効性の麻酔薬を体に注入し、それを中和する薬3本をじゃんけんによって争うというもの。最後はじゃんけんという遊びのような勝負で命をかけた勝敗が決まります。

私は昔から運はあまり良くなかったと思ってましたが、この歳まで生きられたこと自体が強運だと思えば運がいい方だとも考えられます。ただ宝くじや大きな懸賞などには当たったことはありません。なので運というものの正体など考えたこともなかったのでこのドラマのテーマ「運とはなんぞや」というところにすごく惹きつけられました。今晩の最終回が楽しみです。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す