今日も今日とて。セルフラブ。

記事
コラム
昨日は、ほんの少し、Self Loveに触れました。
シリーズとして書くつもりは特にありませんが。

毎日。いえ、毎瞬間のことですからね^^

それもあって、このSelf Loveについては、
通奏低音的にあるものだから。

わざわざ言わなくても、大切で、意識したいことです。


このSelf Loveは、
私自身が探求を続けるテーマの一つ【インナーチャイルド】とも
密接に関連していると実感していて。
(別に何かで学んだわけではなく、直観的なことです。ただ、生きて
 家庭、家庭外で様々に関わっていると、その裏付けにも氣付くことが
 タイミングよく顕れるのです)

自身の時間と、

我が家にやって来てくれた3人の子ども達との時間、
結婚した先の人たちとの時間、
お仕事で関わったお子様達や職員さんとの時間、
ご縁で、魂の再会を果たした方々との時間、
街で、様々な人々とすれ違う瞬間
(書きだすときりがないのですが)

の、

どちらをも体験する為、

自身が自身と、どう付き合っているか、を
意識的に、とらえることが出来るのです。

人間関係とは、
生きていくうえで、もっとも悩ましいものとされる場合があります。
でも、それと同時に、もちろん、歓びと繋がる可能性も孕んでいます。

願わくば、
歓び、楽しみとなっていけるなら、

すこーし、世界が明るく見えたり、
希望も感じられませんか^^

※もちろん、複雑に絡んでしまった悩みの只中に居る時は
そんな話に、耳も貸したくないかもしれませんが※


ただね。

イノチって、基本的に、光へ向かおうとするらしいですよ。

身近な例で言うと、植物。虫もそうですね。


そんなの、知ってるよ。って聞こえて来そうですが。

知っていても、それを素直に受け入れにくいときって。
やはり、今は少し、お疲れで、休憩が必要なのかもしれません^^


もう、セルフラブ、セルフラブって、うるさいなぁ。
誰?みゅうって。。。

と思われる、そこのあなた様。

もし、どこにも話しづらいことがあって、
まぁ、みゅうにでも、話してみるか。なんて思われましたら、
とことん、聴かせて頂きますので。

一緒に、心を整えていきましょう。


では、今日も結局セルフラブ第2弾的な内容でした。

ほとんど、上からのガイダンスで
書いておりますので。。。

いま、特に大切なのだと思います。

水分、塩分、ミネラルを摂って、
しっかりと眠りましょう☆

どうぞ、お元氣で^^

最後までお読み頂きまして
ありがとうございます

merci merci  みゅうmu











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す