パワハラ・職場イジメのメカニズム

記事
ビジネス・マーケティング
職場イジメが起こるのは、構造的な問題です。
会社員として働いているとさまざまなストレスがあります。
ストレスを感じると心が疲弊し、心のエネルギーが失われます。
すると失われたエネルギーをどこからか補充してくる必要が生まれます。

人によってはこのエネルギーの補充を立場の弱い人を攻撃することで行う人がいます。これが職場イジメのほとんどのケースであると私は考えます
(ライバルを陥れるための謀略や会社組織からの追い出しを意図しているなどほかのケースも考えられますがここでは一旦除外します)。

職場イジメにはつぎのような困った性質があります。
① 業務にかこつけて巧妙に行われる
② 職場という逃げられない場で行われる
③ パワハラ・イジメを受ける理由がいまいち理解できず混乱する

このような性質から職場イジメは表面的には実態が分かりづらいものです。
そのため他人からの助力を当てにせず、被害を受けている人自身が対策を行う必要があると考えます。
次回はこの対策方法: グレイロック法についてご説明します。

次回記事:

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す