ディする⇒サビる(*'ω'*)((+_+))

記事
学び
教員同士も慣れてくると、愚痴の一つも語りたくなります
子供たちや同僚に良くなってほしい! と願って、語るのはいいんです
「こうするといいかもね」
「ああすれば、うまく行った事例があるから、この子にも試してみましょ
 う」・・・と、解決・改善策も含めて、前向きに対処することができます。
愚痴や苦情の中には、「解決したい!!今、こんな状況なんです😢」といった、報告と相談してお話しいただける場合が多くあります

ところが、毎日毎日、本当に愚痴=子供の悪口、同僚への不平不満を語り続ける先生がいらっしゃるのも事実です
ご本人にとっては、言えばすっきりするのでしょうが、聞いている当方や周囲の先生方は、げんなりします(*'ω'*)

愚痴、悪口、不平、不満、罵倒、噂話・・・・
これらの会話をしている人は、どんな顔をしているのだろう
想像してください
職員室でオネイサン先生が顔寄せ合って、ひそひそ声を潜めて話す姿
決していい話でないことは想像できますね
そしてオネイサン先生たちの醸し出す雰囲気
それを見て、どう思いますか?
言わずもがな… です
周囲にいるの私たちを「不快」にします

人をデスると、自身の顔も悪人になります
そして、自身の心と人格が錆びるのです

言いたいオバサンたちには言わせておきましょう
おばさんたちの顔が歪もうが彼女たちの心が錆びようが放置!
近づかないのが賢明、巻き込まれたら、にっこり微笑んで、「大変ですねえ」と言って、立ち去る「君子危うきに・・」です

あなたは、キラキラと輝いたままでいましょう
「一緒に働きたい人を探しましょう💚」
「一緒に働きたい人になりましょう💚」のブログでも書きましたね
前向きで、できなくてもやってみようとする人は、輝いています☆彡
自分から錆び付いてはなりません
おばさんたちのお話に巻き込まれて、少し曇りかけることもあります
でも、大丈夫です
あなた自身が、また自分を磨いて煌めけばいいのだから💘

ただね、ストレスはたまるでしょう
誰かの悪口も言いたくなる
愚痴も言いたくなる
当然ですよ💚
愚痴どまりでいいんですよ
次の解決策まで見つける作業は、疲れるからね(>_<)
大事なのは、「誰に」「どこで」言うか、なんです
先ほどのオバサン先生だって、職員室や廊下の隅で陰気にコソコソしているからいけない×
同僚のいないところで、例えば子供がいない教室、個室のカフェ、電話やメール、悪口専用につないだラインとかね(笑)

でも、一番安全で、あなた自身の心が錆びない相手は、
① 家族やパートナー💘 ここにはあなたへの「愛」があるから大丈夫
⓶ カウンセラー🎵 ここには守秘義務と傾聴と受容があるから大丈夫
  (スクールカウンセラーさんも教職員も対象ですから仕事の範疇です)

時々曇っては、磨きなおして、心のメンテナンスをしながら、
煌めく先生でいましょう💚
あなたと仕事がしたいと、輝いている人が集まってきます
(^_-)-☆類は友を呼ぶ(^^♪!( ^^)!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す