【人生相談回答】新卒の飲み会について

記事
コラム
Yahoo!知恵袋の相談に自由に回答する企画です。僕も一応社会人だったので、飲み会問題については非常に深い理解と豊富な経験があります。新卒からの社会人生活で7年半ほど勤めていたので、その際に何度も飲み会に参加してきました。その経験を踏まえて、今回の相談に回答していきます。

(質問の内容は、新卒の方が飲み会で無茶振りをされないかと心配になって、どのような立ち回りをすべきか教えて欲しいという内容です)

つまり、飲み会そのものが嫌いなわけではなく、上司の無茶振りが嫌だと感じられます。この点については、多くの人が共感すると思います。

●上司はみんなで楽しくなりたい

上司たちは一体何を考えているのでしょうか。実は全員で楽しく過ごすことを望んでいます。そのために、新人や後輩をからかったり、何か面白いことをさせて、みんなで楽しもうとしているのです。

原則として、飲み会では既に形成された「会話の流れ」や「話題」があります。既存の流れに、新しく新入社員が無茶振りをさせられる可能性は少ないと思いますが、そういった場の流れに巻き込まれないための戦略はあります。

●無茶振りに巻き込まれない戦略

一つの手段として、自分がいじられる側に回るのを避けることが考えられます。優しく皮肉を言える程度に他の人をいじるようにすると、自分がいじられる役回りから逃れやすくなります。

自身がいじられ役にならないようにするためには、自分から積極的に人をいじる側にまわることが大事です。その際、他人を不快にさせないような、優しいいじり方を心掛けましょう

何かしら自分がいじられるシチュエーションになった時には、自分でもできる何か面白いことを持っておくと便利です。例えば、誰かのモノマネが良いと思います。
「自分全然面白くないですよ」
と言って、

“モノマネ”をします。

「シーン」となれば
「面白くないって言ったじゃないですか!!」
と言えば良いし、
「ウケたらウケたでOK」

●まとめ

次の3つを心掛けると良いと思います。

・人を優しくいじること。ただし、相手を傷つけない程度に。
・ツッコミをすること。相手の行動に対して適度な反応を示すことで、自分自身を盛り上げる。
・もし自分がいじられた時は、事前に準備しておいたネタを出す。

これらの行動を通じて、飲み会の雰囲気に馴染むことができれば、自然とその場の空気を読むスキルも身につけられるでしょう。飲み会の場を楽しむためには、まずは自分が楽しむことから始めてみてください。

心から応援しています。頑張って下さい。

▼お仕事の依頼はこちら▼

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す