【競馬】三つ巴:単勝オッズ4倍までに3頭がいる場合

記事
エンタメ・趣味
今日の天皇賞(秋)、やられまくっている象徴ですね。三つ巴戦は堅めに収まりやすい。

↑さて、これは本当なのか?

おおよそ、3番人気が単勝4倍までで収まるのが三つ巴戦かと思い、この週末を除く3年間のデータを見てみました。的中率はレース数を基にしています。

【単勝】
 ・オッズ考慮あり:的中率44.5% 回収率79.4%
 ・オッズ考慮なし:的中率64.9% 回収率79.5%
【複勝】
 ・オッズ考慮あり:的中率74.5% 回収率84.6%
 ・オッズ考慮なし:的中率92.7% 回収率82.6%
【枠連】
 ・オッズ考慮あり:的中率25.7% 回収率89.4%
 ・オッズ考慮なし:的中率37.8% 回収率83.5%
【馬連】
 ・オッズ考慮あり:的中率22.9% 回収率86.9%
 ・オッズ考慮なし:的中率31.5% 回収率79.3%
【馬単】
 ・オッズ考慮あり:的中率22.9% 回収率83.9%
 ・オッズ考慮なし:的中率31.5% 回収率76.5%
【ワイド】
 ・オッズ考慮あり:的中率41.7% 回収率83.4%
 ・オッズ考慮なし:的中率55.5% 回収率81.5%
【三連複】
 ・オッズ考慮あり:的中率20.2% 回収率90.8%
 ・オッズ考慮なし:的中率 9.0% 回収率79.7%
【三連単】
 ・オッズ考慮あり:的中率20.2% 回収率82.1%
 ・オッズ考慮なし:的中率 9.0% 回収率70.6%

オッズ考慮あり(3番人気でも4倍以下)はデータ数も減るのですが、全体の傾向として、

「確かに三つ巴戦の方が、普通の1〜3番人気を買うよりもアツイ」
「オッズ考慮せずに3番人気まで買うと当たりやすくはなるが、1〜3着独占が減るらしく、三連単・複でダメージを食らう」

三つ巴戦の特徴としては、

・馬券に絡む頭数が多いほど、回収率は上がる。ただし、オッズの紛れもあるせいか「単」系よりは「連・複」系の方が回収率高い(前者は買う点数が増える割に、配当が叩かれる感じ)。

・意外と、枠連で助けられる&回収率が上げられる可能性もある(同枠になれば、3点買い→2点、場合によっては1点買いになる)。
ただ、ワイドまで行くと「当たってうれしい」が優先されるかも?(オッズにより金額を上げ下げするといいかもしれませんが)

クラスごとに見てやると、三つ巴が「本当の実力で」なのか「雰囲気で」なのかも分かりそうですね。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す