賃貸の仲介手数料とは?交渉しすぎも問題かも?

記事
コラム
交渉について
最近、情報発信で正しい知識が広まったことはいいことですが、
あくまで部屋を契約する際は貸主と借主の合意があって初めて契約に
なることを忘れている人が多くなった気がします。

その中過去に実際あった例を挙げていきます。

法律の条文をあげて指摘してくる方
具体的には仲介手数料は貸主・借主から合計一か月まで受領できる
しかし借主の同意があった場合借主から一か月受領できる。


貸主の条件が仲介手数料を一か月承諾する方のみを貸したいのであって
仲介手数料負担しないのであれば契約したくありません。
という意思表示です。

重要事項説明書最後に借主は仲介手数料を1か月分支払うことを承諾した
表明捺印という説明になっているので、違法ではなくなってしまいます。
部屋を探しに来ていきなり仲介手数料が~って言われると
貸主も別の人に借りてもらえばいいかな?って思います。

なんでも交渉する方

何度も書きますが貸主・借主の同意があって契約です。
確かに借りて市場ですが、貸主が提示している条件すべてに
交渉を入れてくる方もいます。礼金・敷金に始まり、
ガイドラインついてなど、こちらも違法であったら是正しますが
こちらが出した条件すべて交渉すると、貸主も考えてしまいます。
好条件の物件に交渉をかけてくる方
人気エリア・希少物件・新築という人気物件に交渉をかけてくる方がいます。
駆け引きなので別に構わないですが、
人気物件に交渉をしてくる方
人気物件に交渉せず一発で申し込んでくる方
申し込みが入った場合、どちらを選ぶ貸主が選ぶのでしょうか?
おそらく交渉しない方を選びます。
申し込みは原則早いもの順ですが、荒い言い方をするば、交渉しない方が
2番手申し込み入った場合、貸主は1番手のお断りします。
契約前は双方に断る権利があるので、交渉する場合はそのへんも踏まえて
交渉する必要があります。
結果権利ばかり主張する方に見えてしまう
交渉などを多くすることによって、結果として権利ばかり主張する人
と思われてしまいます。
たがが数時間のやり取りで人を判断するなんておこがましいですが
自己主張ばかりすると、今住んでいる方の生活を脅かす
共同生活ができないと判断されることがあります。
管理会社としては現在住んでいる方が快適に住むことも大切な仕事です。
もちろんすべて把握できませんし、入居後モンスター入居者だった
ケースももちろんあります。
しかし入居前に不安な点があれば、大事をとってお断りする貸主もいます。
今後の管理面を考えてリスクヘッジします。
金銭面だけを判断している審査だと思われるかもしれませんが、
金銭面以外も見ています。
最後に
今日は半分愚痴みたいになってしまいましたが、管理までやってる不動産屋は
入居より入居後の管理面を意識しています。
交渉はあくまで交渉です。交渉しすぎもせっかく入居したい物件に
入居できなくなることがあると知っておくと交渉の駆け引きもうまくいき
結果希望の物件に希望条件で入れると思います。
人を判断してって批判も受けるかもしれませんが、貸主も人間だということを
忘れないでお部屋探ししていただければと思います。
逆に同交渉すれば・・?貸主が交渉に乗りやすいか?なども要望があれば書きます。
すべての人が希望通りの物件に入れること祈って今日はこの辺で~


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す