片付け『全部出し』の感覚。断捨離用語から学んだ深良い感覚#25

記事
ライフスタイル

こんにちは!楠木詩織です^^*

最近引っ越して、やっと物が収まるところに収まったばかりのような
やっと落ち着けたところのわたしです^^;

ものが雑然とあることはわたしには気持ちのいい感覚ではないのです。
凄くきれいな状態を保てるわけでもないかもですが、
きれいなお部屋はだいすきです!!



今日は引っ越して片付けていた上で
断捨離用語にもある 
 «全部出し»
の感覚ってこんな感じね!
って感じた出来事をお話してみようかと思います^^。


どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬

引っ越すことが決定した上で
家具は少しずつネットで揃えていっていたのですが
収納自体も、
家から持っていかなくていいや

小物、中くらいのものを持っていって
収納に必要!って思った時に最小限で買えばいい!
と思い、
今回は家電も全部最初からだったこともあり
引越し業者ではなく家族に荷物の車運びを手伝ってもらっていました。


荷物運びのバックは100均の大型ビニールバックです✰



最初は収納具という収納をほとんど全部置いてきていて、
小物は大型ビニールバッグに細々と収納されていて

出してみれば床が見えなくて部屋が雑然としてしまうし
収納もない!

細々した小物もパパっと大型収納袋に入れて荷造りしたもので
使い道の軍分けをしているわけでもない‥


でも、 、、分けるしかない!






引っ越して数日100均で変えるような収納カゴは数個購入しました。
クローゼット、台所下場所に分けて
頭で考えながら
『収納』しました。

収納する時に
題名にもある、
断捨離用語?の
«全部出し»の”意義”をすごく感じたのです!


上記のように、今回100均の
”デカビニールバック”
細々と、種類もバラバラに
荷物を詰めてきました。

その”デカビニ”から一つ一つ取るも
なんだか「モクモクのモヤモヤストレス!」に苛まれました。

なので、、【全部出し】!!!


”全部出し”することでその中に入っていた細々したものは
その場でも
カテゴリー分けが見えやすくなったり、、
見えやすいので、
一気に同じカテゴリー持って移動でなくても
一つ二つ持って移動しては収納
(そのほうが感覚的に早く動けたので!)

それを繰り返していくことで
片付くのは早かったと思います。






わたしは片付けのプロではなく

今回は引っ越して「収納」したときの日記となりますが、

この感覚はぜひ持っておきたいなとおもいました!

今回書いてみて、なかなかまとまらなかった気が自分ではするのですが
自分の得意な、紐付けた学びの分野としても
またなにか紐付いたら
ブログに書きたいなと思い、感じたてのおもいを
今日は綴ってみました^^*。

あなたはなにか紐づくような体験したことがありますか^^?







今日は自身の【断捨離用語の『全部出し』】から思い感じたことを書いてみました^^



2022・9・19 楠木詩織でした*^^*

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す