YouTubeアシスタントとは!?

記事
学び
YouTubeのアシスタントをし始めてから約1か月が経ちました。







僕が行ってる業務は基本的には映像の編集と撮影ですが、プラスアルファで自分が得意としているSNSでの宣伝や持っている知識のアドバイスなどをしています。



5月7日の執筆段階でのチャンネル登録者数は396人と超競争力の高いYouTube市場の中ではかなりのスピードで増えていると思っています。



もう二か月あれば収益化はおおよそ達成できるかな?といったペースで一緒にやっている方は流石だなといった感じです。



このような機会は普通に過ごしていた中々経験できないようなことではあると思うので、ここから学べたことを共有して、もしこれからYouTubeをやりたいという方や、YouTubeのアシスタントをやるという方の為になればよいなと考えています。



では早速本編の自分がアシスタントをして学べたことを書いていきます。



結論から、一番学べたことは報連相の大切さです。



あれ?編集の技術とかYouTubeアルゴリズムじゃないの?と思われた方もいると思いますが、編集の技術もアルゴリズムの解析も他のYouTubeと被るし、すでに実践している方はものすごい多いと思います。



そこの真似をしたり、すればいいだけなので学ぶというよりはしっかりとリサーチを実践をするという感じです。



ただチームの連携や今どのような状況なのかを把握して常にベストタイミングで動画を出し続けたり、意思疎通ができていれば投稿を継続的にできる可能性が非常に高いと思います。



YouTubeに関してはホントに継続が大切であると確信しています。



どんな状況でも継続できるかどうか、チームの連携が取れているかどうかですべてが決まると思います。



なので報連相はものすごく大切になってくるのです。



Lineで一緒に活動している方に今どのフェーズの作業をしているのか、編集以外の活動はどんな状況なのかをしっかりと把握して、気持ちよく活動を行っていく。



これがどんな物事でも大切で一番の学びになりました。



過去に僕は大学の友人とYouTube活動を4人組で行ったことがあるのですが、意思疎通がうまく取れていなくて、全員が向かっている方向性が違ってやめたことがありました。



なので、余計に外だけでなく、内側の報連相もものすごく大切であると思っています。



ここをしっかりと学んで、その他知識や思考力、情報力をつけられたら、かなり最強の人間になれると思います。



是非、これから始めるという方は少ししつこいくらいの報連相を意識してみてください!



必ず、上手くいくようになると思うので!



今回はここまでにします!



また次の記事もよろしくお願いします!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す