資産除去債務(ARO)の流動負債への振替 忘れていませんか?

記事
法律・税務・士業全般
皆さん こんにちは。
「資産除去債務」ですが、計上を開始してから実際に使用、取り崩されるまでが長期間となるため、固定負債に計上されたままとなっているケースが散見されます。
固定資産の撤去や除去が決定し、1年以内に撤去等が実行される場合には、資産除去債務を固定負債から流動負債へ振替る必要がありますので、お忘れなく!!
日本の会計基準でいうと、「資産除去債務に関する会計基準」の第12項が該当しますので、参照ください。
ではまた。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す