YouTubeで再生回数を伸ばす一番いい方法

記事
ビジネス・マーケティング
YouTubeが今一番力をいれているのはYouTubeショートです。

今、世界中でショート動画が1日あたり65億回再生されています。
YouTubeショートとおなじような動画がTikTokや、インスタのリールです。

YouTubeの再生回数を上げて自分の動画を露出させたい方はYouTubeのアルゴリズムに合わせやすい今がチャンスです。
SNSを伸ばす時期は最盛期の少し手前そのSNSが流行りはじめの頃だ、って知っていましたか?

私はカービングの教室をしているので、動画と相性がよいのですが、YouTubeにすべてを出すことに抵抗があったので参入が遅れていました。
なので、なかなかチャンネルが伸びていません。

今までもいろいろな塾に投資し、YouTubeを運営してきましたが少しも見てくれる方が増えませんでした。

ところが、今話題の、ショート動画を2本を投稿してみたら、今まで視聴数が2500あたりで推移していたのに一気に倍の5000まで増えました。今までの最高記録を更新しつづけています!!!

地味に今まで投稿してきたことは何だったんでしょう(笑)

その上、YouTubeがショート動画のファンドを作り、2021年から2022年に対象となったクリエイターにお金を分けます。
チャンネル登録や視聴回数の縛りもなく、収益化できるかもしれません。

YouTubeの長尺動画とショートの違いは長さだけではありません。
YouTubeショートをあげるときに注意するポイントがいくつかあります。

YouTubeがショート動画について解説をあげていますので、まずそこから確認してみてください。(検索してみてくださいね♪)
YouTubeが発信していることなので、一番確かな情報です。

YouTubeが発表している、その動画をみても、
☆あまり意味がわからない
☆どんな動画をあげていけば、再生回数が伸びるのかわからない
☆どうやって動画をとればいいのかな
☆今までYouTubeにあげた動画は編集してつかえるのかな

と疑問に思った方は、、、、

YouTubeショートの作り方のポイントをまとめてPDFをつくりましたので、興味があるようでしたらご購入してくださいね。

いまなら最低価格で購入する事ができます。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す