お札の貼り換え

記事
占い
お札の貼り換えは、1月26,27,28日頃が良いでしょう。
古いお札は、神社だったら、そのお社に持ち込みます
お寺だったら、再度加持祈祷してもらいに行き、その時古いお札も
お取替えです
私どものお譲りした魔法のカードは、古い方は魔物がたっぷり吸われているので(出てこれない)はがして折って燃えるごみで焼却へ
それで再びプリントアウトします。
身体が重くてやる気が出ないとか別のグループでそういう意見が出ましたが
3年以内にお取替えくださいましね。
取り換えると家の中、すがすがしくなって、どこからともなく金運がやって
きてってなりますが、頭も体も真冬は動かない人もいますしね
春は眠くなって、夏はひたすら熱く、秋は友人と観光しているうちに
またもや1年が過ぎてしまいます。
いつやるの?と言われたら、いまでしょ。 と答えていましたが
あれはお勉強だから言えるのですな。
そのほかのことはたいてい暦通りするのです。
干支九星通り動いて幸運を手に取りましょう
行動する日付もしかり
わたしども春節とかグレゴレオ暦とかしていません
意味のない数字なので
そもそも論として12月8日から2月8日までが何も農業生産できない日と考えると2月3日が大晦日で2月4日が新年でそこから2月7日まで3日間お正月を
祝って2月8日から仕事始めというのが腑に落ちるはずです
なんとかという術者は冬至が正月だと言っていましたがそれもありですが
東アジアはお米が経済の軸になっています。お米がおカネなわけですね。
だから生活様式もおコメを生産する様式からきています。
西洋占星術は麦です。
インダス文明から西は麦で水瓶座の月に大きな川からライオンの口からわにの口から大洪水になってその水が引き始めたら麦の種をまくのです。
なので、水瓶座は、水害とか、疫病とか、農業生産できない大変なお休み期と
とらえて、うお座で水が引き始めて牡羊座の初めで種をまき、牡羊座の終わりの方で雑草を食べてもらう感じですね。
なので西洋占星術は春分の前後にイベントが多いのでしょう。
とにかく冬至から立春にかけての何日間はぬくぬく暖かくして休養をとる
日々で2万年前氷河期だと人類はこの時期冬眠していたらしいと
yahooニュースのナショナルジオグラフィクスに乗っていました
暖か毛布をシーツ代わりにしてさらに二枚かけるだけで冬眠気分です。
さらにこんな曇天の朝は特に。
布団から出られない‥‥

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す