ビジネス経営の相談

記事
占い
何人かの女性経営者がうまくいかないと
何々を仕入れたが、全然売れない。
あのね、それは・・・
商品がまずあって安い。
それをうって儲けたい。
戦略的に売れるものって、ものすごく難しい。
昔松下経営塾で習ったのはニーズとウオンツ
でもう過ごし深ぼると「お困りごとの解決」
例えば風呂掃除。
風呂が家の中にできて、きりがない。
カビだ。水漏れだ。排水が流れない。風呂桶掃除がめんどくさい
そういうのを一発でワンプッシュで全部解決するグッズがあれば
1000円くらいなら買ってみたい。
いま市場にはお困りごとを解決するツールとかしか消費トレンドではない
そうして、言えるのはオンリーワンを目指せ。
「どうやったら有象無象の一人にならないか?」
まずセールススキル。
そして買い手を見つける。
何をいくらでいつまでにしれたいのか。
そこ。
安井から仕入れて売り先もないので在庫倒産するよりも良い
ビジネスの世界は、サラリーマンや学校のお勉強とは違って、
決められた仕組みの中で仲良く競争してよい成果を出汁上からの順番を数えられること。アホくさ。
ビジネスの世界は有象無象の奴等と競合しないこと。
競合しないことによってニッチな領域で指名される。
オンリーワンな会社の組織、オンリーワンなセールス、オンリーワンなチーム
商品は、時によって変わる
今の市場や産業には、入らない。乗っからない
どういうことかというと、昔ネットスケープナビゲータというブラウザソフトがあって、マイクロソフトに情報公開を求めたが出てこず、自分たちでブラウザから直接通信基盤をいじるソフトを開発していた。
そのくらい潔さが欲しい。
で、今youtubeだがそれがこれから音声がのっかるインスタグラムが
はやると認識している。
文字を追いかけるのは嫌だし、映像を作るのも嫌。
写真に音声が乗るようなものが流行ると思う。
さて、秋元康帝国のブスな女子高生が下手なダンスして
学校の文化祭の舞台で歌って踊るみたいなのに皆さん焼きそばを食いながら
かぶりつきで応援していたと思う。あのノリがなくなる。ブスな女子高生集団がみんな消えていく
それは2023年秋。
みんな、不細工な女子高生をアイドルに仕立てちゃえば戦略なんていらないとばかりに有象無象をこれでもかと数を作り上げられる。
その有象無象をやめろと。
飲食店だって、人の顔の大きさもあるアンパンを出してきたり
イチゴとヨーグルトとウオッカで大人のデザートにしてみたり。
その店の名物料理がある。
ビジネスとはまさに名物料理を作ること。
たくさん真似して参入しても、全部討ち死にっ手なるのでやるべきではない。。
だから占いでは恋愛とかはやらないし、私が近ごろ始めたのは
「婿が向こうから来て婚儀が整う」
そんな魔法のカードだ。
恋愛とか不倫とかそんなものはないな。
みんなとおんなじことをしていたらダメ。
私は高校2年の時、友人の野沢君の家に行って、
BL漫画のパタリロを読んだが、あれはビジネス書だ。
おかげで高2からビジネスしてた。
BL自体が、LGBTとか言っててベーコンレタスバーガーの単略系かと
おもったら、同性愛だった。
あれはビジネスで、暇な主婦向けにああいう同人誌作って売たら良く売れた。
そこに心の問題に向き合うとかしないのだ。
考えても見てほしい。資本主義というのは家庭をぶち壊し、女性に子供を産む権利すら与えない。みんな全員労働者で企業の歯車にさせられる。
そういうの深く考えない方が良い。カネを稼ぐことと社会のなんちゃらが相いれない。すべてはエンターテイメントだ。面白くて対価が入って結果儲かればいいじゃんよ。そのほかに何が問題なんだと。
高校2年でそう感じた。
過去は不完全な競合他社の上にそれよりも良いもので安く提供するのが良かった。
例えば自動車だ。エンジン音がうるさく狭い日本の自動車に同じ価格でイタリアやフランスやドイツ車が競合してきてそこにSUVとかが入ってきた。
ところが今は全然違う業界違う産業からその市場を奪いに来ている。
appleが電気自動車+iphoneでトヨタ自動車を凌駕しようとしている。
GM、クライスラーなんてなくなっちゃうね
熱狂的な信者を作るのがベンチャーの重要点なので信者のちからで市場を奪ってもいいのだ。それはapple社がCDとDVDを駆逐してipodに格納するところから始まった。
それぞれやる意味と意義がありますよね。
朝瞑想で探してみてください

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す