【手相】知能線で自分に向いている職業がわかる

記事
占い
知能線は親指と人差し指の間から小指の方に向けて伸びている太い線です。
(図でいう緑色の線)
この線の伸び方を見るとその方がどのような考え方の傾向をしているかがわかります。それによって向いている学問や職業などがわかります。

<どの辺りから伸びているかで自立の傾向がわかる>

ほとんどの方は生命線(オレンジの線)とくっついていてそこから伸びる方が多いと思います。
それが標準で、離れている場合は突飛な考え方や普通の人では思い付かないようなアイデアを思いつく方が多いです。自立心が強く、積極的に取り組みます。
逆にくっついている部分が長い人は、依存心が強くおまり前に出たがらない、控えめな傾向の方が多いですね。それもある程度の期間が過ぎると性格が変化していきます。

<長いか短いかで判断の早さがわかる>

薬指と中指の間くらいまでが知能線の標準的な長さです。中庸で、バランスのいい判断力を持っています。
これよりも短い方は、どちらかというと直感的な判断を好みます。ですので、結論が先に伸ばされたり、いつまでも考え込むことを苦手とする分、素早い判断を得意とします。
逆に長い方はよく考え、さまざまな状況をしっかり考えてから判断を下すことを好みます。判断が多い場面に遭遇すると周りからは優柔不断にみられるかもしれません。

短い方は頭が悪い、という判断は致しません。

<どこに伸びているかで合理主義的か理想主義的かわかる>

次に知能線が平行に伸びるか、下方に伸びるかも大切です。
知能線が感情線(赤い線)とほぼ平行に伸びる方は合理主義的で、理系や商業などに向いています。現実主義的とも言いましょうか。
逆に下方に伸びれば伸びるほどロマンチストになる傾向があります。理想主義的で頭の中の思考でどんどん先に進んでいってしまいます。この線を持つ方は文学や宗教家などに向いています。あまり度が過ぎると妄想癖がついてしまいますので注意が必要です。

<枝分かれする人は努力の影が見える>

知能線は実は変化の激しい線です。その方が本来持っている力に加えて、どのような努力をしてきたか、知能線から枝分かれする線でわかります。
枝分かれした線はご自身の努力によって育まれた才能です

例えば、下方に向かっている線が元の線だとして、そこから真横に伸びる線が枝分かれしている場合は、元々は文系気質だったけれども、理系的な学習を努力した結果、横向きの線が伸びるのです。
今まで見てきた方の中には、医者を目指すために本当は小説を読むのが好きだけれども必死に理系科目を勉強した方なども過去にいらっしゃいました。


知能線もその方の生き方によって大きく変化する線です。ご自身の考え方の傾向を捉えればより良い方向に改善していくことも可能です。

まれに感情線と知能線が一体化している方がいますが、そういった方については説明が長くなりますので、別の記事で説明したいと思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す