【Elementorを使ったWordPressサイト制作⑥】セクションの作り方その2

記事
コラム
こんにちは、webデザイナーのLeycoです。
「すべての人がwebを使って自由に表現できる環境を作る」ことをモットーに、webデザイナーとしてLPやホームページ制作など、web制作全般を行なっております。

前回に引き続き、「WordPressで簡単にwebサイトが作れる!」と人気が高いElementorというプラグインをご紹介しています。

今回は、Elementorでセクションを作ります。
webサイトを自作したいという方は、ぜひご覧ください。

(なお、今回の内容は、ご自身のサーバーでWordPressが作業できる環境になっていることが前提です。
まだ設定されていない方は、他のブログで設定方法をご紹介していますので、ご確認ください。)
スクリーンショット 2023-11-06 10.50.39.png

はじめに:ブロックはElementorの「カラム」をベースに作っていきます。

今回作っているwebページのデザインはこちらです。
Frame 45.png
前回から「セクション①」を作成しており、今回は、画像と小見出しで構成されている部分(今回は「ブロック」と呼びます)を作っていきます。

スクリーンショット 2023-11-14 15.19.09.png

ブロックは画像と小見出しのペアが3つあるので、まず1つのペアを「コンテナ」で作って、「コンテナ」を3つに複製する方法を使います。

ではさっそく作っていきましょう。


【ブロックの作り方①】画像を設定しましょう

前回の作成の続きから始めます。
見出しの下にある「+」マークをクリックします。
Group 66.png

クリックすると、次のような画面になりますので、2つ横並びのもの(画像ではグレーの部分)を選んでください。
スクリーンショット 2023-11-14 15.46.30.png

このような四角が編集画面に追加されました。
スクリーンショット 2023-11-14 15.47.22.png

この2つの四角の部分を「コンテナ」と呼びます。
2つの四角を入れた大きい部分も「コンテナ」で、Elementorでは、すべてのウィジェットが「コンテナ」に入った状態でレイアウトされます。

では、小さいコンテナに画像を追加していきます。
左側のウィジェットメニューから「画像」を選んだまま、左側のカラムまで持っていきましょう。
Group 67.png

スクリーンショット 2023-11-14 16.00.02.png

左側の「画像を選択」をクリックして、画像を選びましょう。
Group 68.png


スクリーンショット 2023-11-14 16.02.15.png

これで画像が配置されました。


【ブロックの作り方②】テキストを設定しましょう

左上の「画像を編集」の右脇にある9つの点マークをクリックして、ウィジェットメニュー画面に戻ります。
今回は、テキストは「テキストエディター」で追加します。

左側の「ビジュアル」部分に「制作例」と入力。
Group 69.png


また、「テキストエディターを編集」の真下にある「スタイル」に移動して、次のように設定します。

配置:中央揃え
文字色:#333333
タイポグラフィ:Noto sans JP Bold 18px

Group 70.png


(以前、グローバルフォント・グローバルカラーで登録している方は、地球儀マークから情報を呼び出せます)

これで1つのコンテナができあがりました。


【ブロックの作り方③】コンテナを複製しましょう

最後に、コンテナを複製して横並びにします。
コンテナにポインター(矢印)をのせて、灰色の四角マークを出します。
スクリーンショット 2023-11-14 16.08.09.png

灰色の四角マークを右クリックしてみてください。
操作のメニュー画面が出てきますので、「複製」を選択。

スクリーンショット 2023-11-14 16.12.03.png

スクリーンショット 2023-11-14 16.13.52.png

コンテナが横並びに2つ複製されました。
同じ方法で、もうひとつ追加します。
スクリーンショット 2023-11-14 16.15.17.png

最後に、空っぽのコンテナは必要ないので、空っぽのコンテナを選びます。
右クリックから、一番下の「削除」で削除しましょう。
スクリーンショット 2023-11-14 16.15.57.png

スクリーンショット 2023-11-14 16.17.17.png

これで完成です。

まとめ:同じものを複数作るときには、「コンテナ」を活用しましょう

最後にプレビュー画面で、確認してみましょう。
スクリーンショット 2023-11-14 16.18.58.png

今回のように、同じ構造のものを複数作るときには、1つ1つ作るのではなく、最初に基本のコンテナを作ったら複製する方法が便利です。

ここまでご覧いただきありがとうございます。
次はいよいよ、「セクション①」の完成です。

ご自身のポートフォリオやLPなど、自分で作ってみたい!という方はぜひ次回もご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す