学生、社会人、未経験でプログラマーになりたい方へ!

記事
IT・テクノロジー
まずは自分の自己紹介から!
・年齢:高校2年生
・趣味:プログラミング、料理、釣り、音楽鑑賞

小さいころから自分が「面白そう!」って思ったものにひたすらチャレンジしてきました!

学生の方で「プログラミングやってみたいけど難しいよね」と言う第一のイメージだけで止まってる方も多いと思います!
でも自分が最初にプログラミングに手を出したのは中1の時で
「プログラミングの言語が並んでるあの画面がかっこいいなぁ」
と言う簡単なことが始めた理由なんですよね。(笑)

実際職業にするしないはともかく、学生でも社会人の方でも、パソコン触ったことないし機械苦手って方でも「プログラミングはできる!」と思います。



この記事では自分がどのようにして独学で勉強したか!を書いていきたいと思います!。
【おすすめの勉強法】
[勉強サイト編]~途中から有償~
・Progate
・ドットインストール
(自分は学習サイトを用いて勉強しました!)

・Progate
勉強というよりは少しゲーム寄りで勉強が苦手な方でも感覚的に習得できるのかなと思います。
いろんな言語(データ処理に適した言語、サイト作成に適した言語等)が学習できるため「初めてプログラム触るよー!」って方にはピッタリだと思います!

・ドットインストール
オンライン授業等が分かりやすい!という方にお勧め!
短時間の動画で内容がまとめられていて自分がポイントを的確に学習することができると思います!
最初のプログラミングを始める準備から解説してくれるため触ったことがない方でも安心!

今回は未経験者でもわかりやすい勉強法ということで自分が学習する際に使っているものをまとめさせていただきました。
興味次第でなんでもできると思うので面白そうって思ったら即行動!
って自分はするようにしてます!

自分の作品例(ポートフォリオ)もリンク張っておくのでよければぜひ!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す