ご近所アプリ Go!Kinjo

記事
コラム
私は、年に一度くらい突然の思い付きをします。
にんたまの学園長先生とは違い、思いつくだけで、実現しようとはしないし、そもそもで自分でなんとかできるアイデアではなかったりするので、人に迷惑はかけません。思いついて「うふふ」と一人で楽しむ程度です。

一昨年の思い付きは「ユーチューバーになろう!」でした。
日本語バージョンでは、ドイツ料理を作ってみよう、地味な観光地案内などを挟みながら、一緒にドイツ語文を読みながら翻訳体験をしよう!といった様々な企画を考えました。
日本語訳では分かりにくい部分を取り出し、原文と比較。意味を取り出しつつ、原文を味わい、その日本語訳の翻訳者の意図を探って行く企画。
翻訳者の苦労の跡を探りながら追体験することができます。個人的には非常に面白い企画。

同時にドイツ語バージョンではドイツで簡単に手に入る食材で和食や日本のお菓子を作ってみよう、ヘンタイ向け日本旅行マニアガイド、漢字の書き方実演、日本で通じるドイツ語案内などなどの企画を思いついたんです。
ドイツ語から輸入され、定着しているドイツの言葉たくさんありますよね。ドイツで「これ、日本でもドイツ語の名称なんだよ」と言うと、さすがのお固いドイツ人も喜びます。医療用語だけではなく、登山用語やスキー用語にもドイツ語多いです。ワンダーフォーゲルの話なんて、ドイツ人もびっくりですよ!

さらに、日本オススメパックという小包を個人輸出して・・・欧州で販売したら!と夢は膨らんで・・・。
日本のお母さんからの小包と称して、梅干しや干し芋、歌舞伎あげやカリントウなど、意味不明な「おかーさんの小包」を販売するの(笑)
ビーガンにもぴったり。ヘルシーなお母さんパックです。
さらに、アニメ好きな外国人なら絶対に興味を持つであろう「銀魂セット」も販売。
銀さんが好きなアンコとかイチゴ牛乳とか、神楽ちゃんの酢こんぶやウマイ棒、土方さんのキューピーマヨネーズなどなどが入っています。
洞爺湖木刀は入れられないけど、ツクヨさんのキセルだったら入れられます。

これは実は恥ずかしながら・・・
一人でスマホのビデオ撮影を試してみました(カァァァ)
録画してみたら、画像や音声が悪くて、人に見てもらえるようなクオリティではなかった・・・そもそもで私、話すの苦手・・・ということに気づいて世界で赤っ恥かく前に断念しました。
さらに、ヨーロッパへの個人国際郵便の規制が厳しくなって、税関で留め置きされ、追加で税金徴収されるケースが多くなったという知らせがドイツから届き・・・色々めんどくさいことになりそうだと断念。

去年の思い付きは「徴税方法を変えれば世界は変わる!」でした。
つまりこういうことです。「ふるさと納税」を国税でやったらどうなるかという思い付きです。
自分がサポートしたいところに自分の税金を使ってもらえるじゃないか!税金も払いがいが感じられます。
福祉にお金を使ってほしい、国防に自分のお金を使ってほしいなどなど自分の要望を税金によって表明することができます。
国会議員のお給料も含まれます。

公務員のみなさまも、国民の支持がなければ政策を立案することができなくなるので、視点が国民目線になる。政治家も選挙の時期以外でも国民目線を意識する必要が生じます。
必要なところに予算回らない=国民の支持が得られていない、もしくは国民への周知・理解が足りないということで、政治家と公務員の皆様のアピールや説明が不可欠となるのです。
広報、ジャーナリストさんのお仕事も重要になりますね。

おぉ~これなら、予算会議などが削減できるので、政治家の人数も少なくて済む!選挙以外で国民も意思を表明することができる!と思ったが、税金を多く払っているお金持ちの人たちの独壇場となり、結局多くの一般市民が迷惑をこうむることになるなぁ・・・しかも広告会社が儲かるだけではないか・・・と頭の中で失敗。

そして、この度の思い付きは、タイトル通り、ご近所アプリです(笑)
おすそ分けマッチングサービス!→我ながらバカバカしい思い付き・・・。

例えば、今日、夕食なんか一品足りないなと思ったら、ご近所アプリでおすそ分けしてくれる人を探せるのです。
「きんぴらごぼう、作りすぎました」とか「パンを焼いたけど、家族が食べてくれない」、「田舎から大量にリンゴが届いた」とか「畑で大根ができすぎました」・・・
おすそ分けしてもらいたい人が、そのマッチングサービスを使って、ご近所交流ができるのです!
ちょっとスマホ片手に近所をうろうろするだけで「近くでコロッケ作りすぎた人がいるよ」「庭になっている柿を分けてくれるよ」と教えてくれる・・・まぁ、便利!

これも、思いついた瞬間に頭の中で失敗。
だって・・・マッチングサービスって絶対さぁ。。。
エロ目的のアホ男が湧くじゃん。
そしてそのエロ目的の男を狙ったズルい詐欺女が来るじゃん。
ご近所トラブルアプリになること必至。

男からエロを取り払い、女からズルを取り払ったら、どんなにか平和な世の中が実現するかと思うのですが、そうなったらそうなったで、つまらない世の中なりますね。
こんなご近所アプリが成立しない世の中を楽しみましょう。

そして、直接お互いにおすそ分けしあえる関係をご近所と作っていきたいですね。
お茶でも飲んでほっと一息(笑)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す