『2023年7月21日のひとりごと』⁡

記事
ビジネス・マーケティング
『2023年7月21日のひとりごと』⁡
おつかれさまです⁡
暑い・・⁡
暑い・・⁡
み、水・・⁡
と思いながら⁡
小学校沿いを歩いていると⁡
小学生が暑い日差しを浴びながら⁡
運動場でランニングしてた⁡
走ってる生徒もいたけど⁡
これだけ暑いもんね・・⁡
ほぼほぼ歩いてる生徒ばかりだった⁡
僕はその光景を見て思ったんよ⁡
『これ熱中症で生徒が倒れて⁡
最悪の場合、命に関わる問題が出たら⁡
学校はどう責任とるんだろ・・』⁡
昔と違って今は温暖化が進み⁡
昔と平均気温が変わってる⁡
いつまでも昔のとおりの形を守らず⁡
時代に応じて安全なやり方に⁡
変えたらいいのに・・⁡
と思いながら見てた⁡
経営も同じ⁡
『今までこれでやってきたから』⁡
そんな言葉を並べて⁡
変わろうとしない経営者は⁡
結構いてる⁡
今までのやり方をして⁡
上手くいっていたら⁡
そのままでいいと思う⁡
だけど⁡
今までのやり方をして⁡
上手くいってなかったり⁡
問題が起きてるのであれば⁡
今までのやり方では⁡
駄目ってことなんだよ⁡
『変わる』ってさ⁡
今までに考えなくてよかったことを⁡
考えなきゃいけないし⁡
今までやらなくてよかったことを⁡
やらなきゃいけないし⁡
『変わる』ってめんどくさい⁡
『変わる』って大変⁡
だけど⁡
結果が教えてくれてるんよ⁡
『変わらなきゃいけないよ』⁡
って・・⁡
だから、小学校もさ⁡
これまでニュースで⁡
熱中症で人が倒れたり⁡
亡くなってる情報が⁡
僕たちに教えてくれてるじゃん⁡
そんな貴重な情報を⁡
他人事のように見て流さず⁡
『この情報が僕たちに⁡
何を教えてくれてんだろ』⁡
って、そう意識を持って⁡
先生方には時代に応じた形作りをして⁡
これからの子たちの健康や命を⁡
守ってほしいなって思う⁡
さ、今日もがんばるぞー!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す