動画データってどう送ればいいの?

記事
写真・動画
今回は、お客様にご説明することの一つで、何度か聞かれることがあったので、記事にしていこうと思います。

「動画のデータってどうやって送ればいいの?」と悩んでいませんか?
実際にメッセージに動画を貼り付けて送るのは、できないことが多いんです。

これまでお客様に何度か「動画のデータはどのように送るのか」を相談いただきました。中には
・メッセージで送れるように細切れにして送っていただける方
・画質を落として軽くして送っていただける方
がいらっしゃいました。
しかし、そんなことする必要はありません。


この記事を読んでいただければ、高画質のままデータのやり取りが超簡単になります!

結論:ギガファイル便を使おう

ギガファイル便というサイトを使って動画データをやり取りするのが一番王道です!

ギガファイル便って?
ギガファイル便は、動画などのデータを置いておく場所 というイメージでOKです。
お客様A→やまと に動画を送る際、メッセージ上で重たい動画はなかなか送れません。その際は、

①お客様Aがギガファイル便に動画をアップして(この時ダウンロードリンクが生成される)
②お客様Aがやまとに、ダウンロードリンクを送る
③やまとがダウンロードリンクから、①でアップされた動画をギガファイル便に取りに行く
という流れでデータの受け渡しができます。

つまり直接動画を送るのではなく、
お客様A「ここに動画アップしたよ!(リンク送る)」
やまと「(リンクから)ダウンロードしにいきます!」
という感じで間接的に動画データをいただくことになります。

ギガファイル便はかなりメジャーなデータのやり取りの方法でもあるので、覚えておいて損はナシ!
ギガファイル便を使うことで、メッセージ上でのやり取りはリンクだけになるので、容量が大きくなるので送れない心配もナシ!

ギガファイル便の使い方
具体的な使い方を説明していきます!
①検索で「ギガファイル便」と検索
「無料大容量〜」をクリック(多分1番上に出てきます)
 ※ココナラの規約上リンクが載せられないです
スクリーンショット 2024-02-06 18.40.38.png

②送る動画を選ぶ
少しページの下の方に行って、アップロードの画面が出てきたら、左下の「ファイルを選択」をクリックして、アップロードするデータを選んでください。
スクリーンショット 2024-02-06 18.28.18.png

③アップロードを待つ
 アップロードするファイルを選択したら、アップロードが始まります。
スクリーンショット 2024-02-06 18.29.41.png

④まとめる
アップロードが100%になると、「完了!」とい表示になるので、オレンジ色の「まとめる」をクリック
(複数のデータを送る際は「まとめる」の前に全てをアップロードする)
スクリーンショット 2024-02-06 18.29.53.png

「〇個のファイルをまとめました」は「OK」をクリック。
スクリーンショット 2024-02-06 18.30.14.png


ダウンロードしてほしい相手に送る
 「まとめる」の下にダウンロードリンクが生成されるので、そのリンクをダウンロードしてほしい相手に送ってください。
スクリーンショット 2024-02-06 18.30.29.png

こうすることで、相手がリンクからダウンロードすることができます!

これで重たい動画も画質を落とさずに送ることができます!
ぜひ動画など大きなデータの送信はギガファイル便を使いましょう!








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す