中小企業診断士のひとりごと(4)

記事
法律・税務・士業全般
 競合検索をしてみると小規模事業者持続化補助金について様々な士業の方が出品されているのを見かけます。

 本業の仕事関係で様々な士業の方と関わっていて、各士業の方がどういったことが得意なのかを心得ているつもりです。
 敢えて言おう!小規模事業者持続化補助金の申請書類作成は、中小企業診断士に相談するのが最適であると。

 私は仕事がら持続化補助金の申請を診ることが多々で、様々な士業の方が作成されているのが分ります。士業でないと思われる方も作成されています。
 そういった方にまず言いたいのが、プロとして仕事をするのであれば、最低でも各補助金の年度・回次ごとに公募要領を必ず読んでから申請書を作成してあげて下さい。

 公募要領で明らかに補助対象外経費であるものを補助経費明細(様式3-)1 に記載してる。これでは採択となっても満額で交付決定出ませんよ。
 パワーアップ型加点 、チェック入れて書けばいいってもんじゃないよ。

 今回、ウェブサイト関連費は、補助金交付申請額の1/4を上限ですよ。

 行動計画が補助事業実施期間に収まってないですよ。

これら全て公募要領を読んでいれば避けられる誤りです。

国の各補助金は国の政策に従って様々な変化があります。
プロであればそれを理解し、申請者にそれを理解させる必要があります。









サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す