😨🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝」~嫌なことばっかり、そうだ国をつくり直そう!☆37「梁山泊会議~最初にやるべき事22.「政治8.出馬立候補は重複するけど、政治家中心に扱わない」のディスカッション

記事
小説
☆36「梁山泊会議~最初にやるべき事22.「政治8.出馬立候補は
選挙改革1~7や政治改革1~8重複するけど、政治家中心に扱わない」の
ディスカッション 

政治改革1.で述べた透明性が義務化、選挙3.~必要条件とデジタル書類、
適性公開試験の新しい立候補制度でジバン・カンバン・カバン金(血税)と
時間と労力の無駄にならない選挙。
反すれば⇒政治改革1.公罰⇒罰3~1処罰

ガバナンス     公正な判断・運営がなされるよう、監視・統制する仕組み
コンプライアンス 倫理観や公序良俗など、社会的な規範に従って業務を
行うための法令遵守の姿勢
リスクマネジメント 経営上のリスクを事前に把握し、予防、対策体制を
取る一連のプロセス 内部監査     組織内部の人間が、会社の不正防止や
業務の効率化を目的に行う監査(ネットより)

選挙や採用は、形式,、儀式、迷信、ジンクスなど抽象的な感情的なもの
ばかりに囚われず、国経営を会社経営と同じくをちゃんと行えるように
コンプライアンス倫理道理があり、ガバナンス公正判断で統制でき、
メリットばかり追わずリスクマネジメントの出来る今の時代にあった人を
選ぶ。

伝統という言葉に逃げて古いままを通すのではなく根本は残しても、
常に総括、改良改善、アップデートしていく

政治家議員は特別扱いせず職業訓練で公選公務員コースを設け、
立候補や落選、採用試験落ちても学べるようする。

 「いい加減な人間を当選させるとそれが回り回って自分に返ってくるね」
 「一番厄介なのは若い間は来なくても、自分たちが歳をとり、
金も体力も無くなりかけてる頃にやりたい放題やったいい加減な
人間達のツケを払わされる」
 「与党、政府が自分達の政権維持の為に血税を使いたい放題使って、
巨額借金で年金減らされたり?」 
 「大きい災害の時になか々復興できなかったり」

 「それこそ因果応報(いんがおうほう)自業自得(じごうじとく)って
事だね」
 「『②バカ愚者vs利口賢者』のガイドラインでも言ったけど、
自分の言動が回り回ってブーメランのように返ってきて体験して
後悔するのがバカ愚者」
 「よく政治家議員が陥るやつね」
  「後々面倒だから、そんな簡単に陥るような人間を当選させ、
政治家議員にして欲しくないな」
 「”ブーメランバカ”や”やられて嫌な事する悪党”を当選させた側にも
責任取って欲しいよね」

 「『①善、理性vs悪、理不尽』の自分や人がやられて嫌な事を私利私欲で
先に、強引に行う利己的、我が儘の度を超した”悪”言動は、
バカだからやるとも言えるけど」
 「じゃあ、人に嫌な思いをさせる”悪”的人は”バカ”って事かな?」
 「何も考えずやる”バカ”もいるし」
 「”悪”と分かっててやる者もいるけど、大抵は『後悔先に立たず』の
”バカ悪党”ってとこ?」
 「”悪”と”バカ”は、自分の言動と同じ目に遭ってどうなのかね?」
 「人に嫌な思いをさせる”悪”言動を選択した結果、自分が同じ目に遭う
”バカ”体験して『取り返しがつかない事をした』と後悔するンじゃない」

 「自分が利口だったか、バカだったか判明するね」
 「そう言うのを聞くとドイツの名宰相オットー・ビスマルクの言葉
『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』を思い出しますね」
 「いや、もう一つ付け加えたい『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶが、
愚者々(ぐしゃぐしゃ)は歴史からも経験からも学ばず、
何度も同じ悲劇を繰り返す」
 「自分たちがそれを選んでやったのだから、やられたことに対して異議・
反論・文句を言える権利はない」
 「自分が『悪い』と謝らない。文句・言い訳を言い続け反省もしない。
愚者々な人っているよね」
  「往生際の悪い人、政治家・議員・公務系・特に上層・幹部・トップに
多い」

 「学歴・家柄、職種・業界・地位・肩書きに関係なく、どんな時代、
社会、世界でも、利口・賢者・善人とバカ・愚者・悪党は必ずいる。
だから、玉石混交、味噌クソ一緒にしちゃだめ」
 「”いい”側に”バカ”や”悪い”が混じっちゃうもんね」
 「更にひどいのが、”バカ悪党”が”いい”側の手柄を奪って、
問題トラブルが起きた時に責任や罪をなすりつける」
 「だから、学歴・家柄、職種・業界・地位・肩書きで惑わされず、
やらかした言動を分かりやすくする為に、やらかしたレッテルと
”くそバカライン堕ち”の区別のやった罪同等の罰が必要だと思う」

 「地位を悪用して理不尽行為をさせないように?」
 「そうだね。今まではその地位にいる側のご都合だったからね」
 「本当は人間力や質の高い人が就くべきで、学歴・高得点有無・家柄、
職種・業界・地位・肩書きと人間性は関係無かったと思いますね」
 「言った者勝ち、就いた者勝ち?」
 「そうね。就いたから『偉い』と思わされてたかもね」

 「公選者・公務員をやる者がいなくならないと思うが、”バカ悪党”を
リストラして不足部分をAIデジタル化すると国が良くなる気がする」
 「チャットGPTも含めAI、ロボット、デジタル化」
 「合理的、機能、実用、効率的やAI、ロボット、デジタル化を
言ってしまうけど、これが”絶対”じゃない」
 「データ次第ではAI だって人間を差別するし、AI に記憶させる側に
よっては判断が悪い事もあるものね」
 「『学歴や業界・地位に関係なく』は、AI、ロボット、デジタル化やソーシャルメディア、マスメディアも『どんな世界でも』利口・賢者・善人と
バカ・愚者・悪党はいるってことだな」

 「だけど、今の政治家・官僚・役人や企業・業界のトップの人らの差別、
不正や悪事、非効率で能力不足など、とても人間力が高いとは言えない
人達には、つい分かりやすい合理的、機能、実用、効率的を求めてしまう」
 「人間力が低い人達よりは、まだ AI やロボットデジタルの方が
不正やいじめ悪事、暴力はし辛いから 中枢上層にいる人達がもっと
人間力を高めまともになった時に、考えて直していけばいいかと思う」
 「重要なのは地位肩書に惑わされず、どこにでも『利口・賢者・善人と
バカ・愚者・悪党』は必ずいるから見極める事と、伝統という言葉に逃げて
古いままを通さず、常にアップデートしていく事だと思いますね」

 「そうでないと AI やロボットに負かされしまう」
 「移民やロボットに対してよく『仕事を奪われる』と言うけど、
それは使う側が分かっていればうまく使い、労力や時間コスト削減して
利益を得られる 。後は正当的に分配ができればいい話」
 「『奪われる』々と言う人達は人間力が低くて、
恐れてるンじゃないのか?」
 「それに、欲張り、業突く張りでオイシイ所を独り占めしたがるタイプね」
 「欲張って後々トラブルになったら 結局いろんなものを失う
非効率なのに」
 「欲張り、業突く張りも自分がやられて嫌な事する”悪党”で
先々考えずやって返ってくる”ブーメランバカ”ってことか」
 「共通するのは、理性が弱く人間力が低いってことかな」

 「公選者・公務員・公務関係者にもそのタイプ多いから、
全員に国民に対しての誓約書を署名させ誓わせたいな。こんな感じの、

1..政治家・公選・公務員・公務系中心ではなく、市民国民中心で
市民国民為に働きます。弱者、市民国民を虐げません。
2.道理・倫理・モラル・道徳・コンプライアンス、ガバナンス公禁法、
これらを守り道義的に行います。
3.市民国民に対してお手盛・ご都合・やった者勝ち・やり逃げ・やり放題、
利権既得権益、不正・悪質言動・悪事を行いません。
4.血税・公金を無駄遣いしません。
5.法律や仕組みを自分に、自分達に都合よく悪用しません。
6.公的適性があり①善、理性と悪、理不尽を理解し、②バカ・暗愚・悪党と
利口・賢者・善人が区別でき、③無駄の有無、④機密の有無を正当的に扱い、
市民国民に迷惑をかけたり人間力の低い言動を行いません。
7.1~6.に反した場合は、クビになっても文句を言わず、罪同等の罰を受け
責任を取ります。

って誓約書と誓わせ署名させるのはどう?」

 「政治家議員のパブサポ2は出馬立候補する時か、当選直後か?
パブサ1や3の公務系は採用試験後かな?」
 「いや、公選側は出馬立候補する時で、公務員は採用試験前に見せて
選択してもらってからの方がいいんじゃないですか」
 「そうね。この内容に誓いたくない人もいるかも知れないし、
当選や採用してからゴネられるより先に選んでもらった方がいいね」
 「覚悟も出来るし、誓ったからには反したら文句言わずに
罰を受けてもらう」

 「じゃあ、僕らもやっときます?」
 「そうね。私たちは政治家さん達と違って『先ず隗より始めよ
(まずかいよりはじめよ)言い出した者から積極的に着手』しますよ!」
 「このデジタルホワイトボードからタブレットやスマホに送るから、
署名してもらって、指紋認証のところをクリックしてもらえれば拇印に
なりますから、そのまま全員分をクラウドに保管しておきます」
 「ハイテク~」

 「一応受信したものを確認して OKなら 読み上げてから署名してね 」
 受信したものをみんな一緒に読み上げ、それぞれ署名捺印する。
 「なんか時代劇の血判状みたい」
 「それなー、公務の掟、現代版デジタル血判状なんちゃって」
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す