【今日から実践!】インスタで“売上UP”した具体的な流れまでも解説

記事
ビジネス・マーケティング


これ実は、記事にするか迷ったのですが...


3.png



「え、タイトルではモノが売れるって書いてあるのに...?」

こう思われたかもしれませんが、
記事の後半あたりにその真相も書いています。

今回は、どうしてもこのことを伝えたかったので
情報を惜しみなく詰め込みました。

実用的+10,000文字超えの内容となっていますので、
現在「インスタ運用を本気で取り組んでいる!」という方以外は、少し退屈な内容かと思います。

実際に私がインスタコンサルやアドバイスする際にも含まれている内容も、
一部こちらでご紹介しています。

きっと今日で、「見方や行動が変わった」という人も出てくるかと思います。

文字数のボリュームが非常に多いため、読んでいる人が飽きないように、
図解やイラスト付きで解説しています!

インスタ運用者は必見の内容なので、ぜひ最後まで見てもらえたら嬉しいです。(※この記事は、最後まで無料でご覧いただけます。)


さっそくですが、
皆さんは、ファン化できていますか?
あなたにファンはいますか?

...なんて、言葉を聞くと、

「出たよ、ファン化。どうせ何かを売るにはそれが必要不可欠なんでしょ?」

「そんなのはもう知ってる。ファン化させるために日々運用がんばってるよ」

と、このワードに“うんざり”っていう人もいると思います。

4.png


ちなみに「ファン化」とひとことで言っても、
芸能人やメディアに出ている人だけにファンがいるわけではありません。

私の知人でも、
芸能人や有名人でもないごく一般の街のアパレル店員さんに対して
「私、あの人のファンなの!」ってよく口にしています。

理由を聞くと、
「え、だって、いつも親切に接客してくれるし、本当に私の好みの服をズバリ勧めてくれるの!だから、あのお店でついつい買いすぎちゃうんだよね〜」

それぐらい、「ファン」という存在は身近
もちろん「あなた」にもファンがつく可能性は十分にあるということです。

「自分なんて、一般人だからファンなんて別世界...」

そんなことは一切ないのです。

もちろん、何もせずして“ファンがつく”というわけではないですが。

でも実は、この【ファン化をする必要性】を知っていても、
本当の意味で理解している人ばかりではないんですよね。

とあるSNSフォロワー数10万人以上いる運用者を知っているのですが、

その人が言うには、
「ファン化をさせようとしているんだけど、商品(この時はアフィリエイト)出しても全く買ってもらえないんだよね」

彼は、思うような成果を出せてはいないようでした。

1万人以上いるインスタアカウントでも、
商品を出しても数件でたらいい方と言ってましたね。

それもそのはず。理由は明白でした。

それがこちら↓

フォロワーの(悩みに対する)熱量レベルを把握していない
小手先のテクニックばかり意識していた

主に、この2つが原因だったのです。

それでは、これを順番に解説していきます。

まず、①の〈フォロワーの熱量レベルを把握していない
5.png


「熱量レベルって?」という方のために、
簡単に言うと、“アプローチする難易度順のピラミッド”と思ってください。

下記がそのピラミッドのイメージ図です↓
6.png

下から上にいけばいくほど、「熱量が高い」ということになります。

熱量が高くなるとどういうことが起きるか。
それは、アプローチさえすれば「自然とモノが売れる」ということです。

ここの“自然と”が重要なのです。

それを叶えてくれるピラミッド層は、皆さんはどこだと思いますか?

ピラミッド層の各階にいる人たちの心情はこうです↓
熱量レベル4→「自分の悩みを今すぐにでも解決したい!」「この人(あなた)に助けてほしい」「あなたを信頼している」
熱量レベル3→「どうやって悩みを解決できるのか?(迷っている)」「誰に助けを求めたらいいのか分からない」
熱量レベル2→「悩んではいるけどそこまで解決することに重要視していない」「またいつか気が向いたらやればいいっか」
熱量レベル1→「そもそも悩みに気づいていない」「自分は大丈夫だ(関係ない)と思っている」
熱量レベル0→「何があっても絶対に行動しない、信用しない」「自分でなんとかできる」

答えは、熱量レベル4の層にいる人たちです。

「え?レベル3の人もじゃないの?」と思ったかもしれません。
でもここでは、あくまでも“自然と”買ってくれる人に限定しています。

レベル3の層にいる人たちも、買ってくれる見込みのあるには違いはありません。

ここまででもある程度、お分かりいただけた人もいるかもしれませんが、
つまり、あなたが1番アプローチすべきは熱量レベル3の人たちなんです。

熱量レベル4の人たちは、いわゆる、
もうすでにあなたの「ファン」なんです。

ここまで来て、初めて〜「ファン化」に達した〜となります。
あなたが勧めるモノは大好きで、ずっと気になっていて、少し背中を押してあげる(もしかすると、背中を押す必要もないほど)にあなたに夢中です。

推しのアーティストや大好きな芸能人が使っているモノはなんでも魅力的に見えませんか?

私は、好きなアーティストがいて、昔に激推ししていた時期は、
そのアーティストが身につけるものをマネして気にせずお金を使っていました。

(おそらく、10万円以上は余裕で超えていますww)

それぐらい、人ってファンになれば行動するんですよね。

熱量レベル3の人たちは、まだあなたの「ファン」までにはなっていません。
しかし、ファンになる可能性のある最も近い人です。

あなたのアプローチ次第で、すぐにファンになってくれます。

それでは、熱量レベル2の人たちはどうでしょうか?

この層にいる人たちは、レベル3に持っていくのにすごく一苦労です。

自分の中に、「変えたい」という意識を持っていないからです。
ファン化をすること以前に、アプローチしてあげること以前に、
すべきことがあります。

それが、「教育」です。

教育」と聞くと、聞こえが悪くて、不快に思われる方もいるかもしれませんが、ここで言う教育というのは「調教」とか「無理やりに教え込む」みたいな意味合いを含んでいません。

7.png


⚪︎学校では、先生が生徒に授業をします。
→勉強をして進学や就職といった目標達成のために

⚪︎家では、親が子供にマナーを教えます。
→将来、大人になった時に困らないために

教育は、その人を「良い方向に導く」ための手段です。

なので、ファン化をさせること以上に、お互いの目標を達成させるために
教育は必要不可欠なのです。

つまり、双方がWin-Winの関係になります。
あなた「悩んでいる人の手助けができた」
ユーザー「悩んでいたことが解決できた」

ここの教育をすれば、レベル2の人であっても気づいてくれる可能性は
グーンっと上がります。

レベル3の人たちも全く教育が必要ない、というわけではありませんが
悩みを聞いてあげるアプローチをするだけでも行動はしてくれます。

熱量レベル1の人たちも、教育をする必要がありますが、
ここでも難易度は一気に上がります。

心理的にアプローチして、コミュニケーションをたくさん取っていくことが重要になってきます。

熱量レベル0の人たちは、難易度がMAXなので、
どちらかというとアプローチする必要がない可能性が高いです。
どれだけあなたが頑張ってもきっと動いてくれないでしょう。

それであるならば、少なくとも熱量レベル1以上の人に目を向けてあげる方が時間の効率的にも、あなたの労力的にもベストかもしれません。

「人の悩みを解決する」なんて、ちょっとやそっとの気持ちではできません。

誰かの悩みを解決するよりも先に、まずは自分がどれぐらいそこに時間をかけられて、どれぐらいの想いがあるのかを自分自身に問いかけてみるのもいいでしょう。

大事な考え方をここで伝えます↓
《ユーザーさんはモノを売るための存在ではない》
《人はモノに満足するのではなく、心で満足する(心を動かす)》
《売ることを大前提にせず、まずは悩みや話を聞く(コミュニケーション)》
《必要な相手だけに、必要であればモノを勧める》
《フォロワー=ファン ではない》

ここで、もう一度聞きます。

「あなたのファンは、どれぐらいいますか?」
「フォロワーの何%ぐらいの人が、あなたを慕っていますか?」

この質問をすると、8割9割ぐらいの人が答えられません。

そもそも、あなたはフォロワーさんからすると「何者でもない」可能性が高いのです。

続いて、②の〈小手先のテクニックばかり意識していた〉について
8.png

・自己満足で、小手先のテクニックを使ってアプローチしようとしていませんか?
・いろんな機能を駆使して、数をこなすだけの方法をしていないですか?
・フォローしてくれている人たち全てが、熱量レベル3にいると思い込んでいないですか?

それを知るために必要となるのが、インスタ上にある機能なのです。

機能はさまざまで、DMやストーリーズ(ストーリーズの中にも各機能あり)、ライブやリールなどといった他のSNSよりも充実したものが揃っています。

機能は、あくまでも手段です。インスタ自体も手段の一つです。

インスタ側からすれば、「ユーザーと親密な関係を築してほしい。たくさんのユーザーと繋がって、コミュニケーションを多く取ってほしい」(※私の表現に変えています)という目的があります。

なので、まずはユーザーとコミュニケーションを多く取るためにインスタを使うのです。

自分の商品やサービスを持っている人・目的を持っている人は、ゴールから逆算して考えて、インスタ運用・集客をします。

そこでよく言われる、「誰をターゲットとするのか」「コンセプトはどうするのか」「プロフィールやハイライトなど導線はどうする?」に繋がります。

もし、特にそういうのがない、商品もサービスもこれからという人は、最大限にインスタにある機能を使ってください。

・ストーリーズの質問箱でフォロワーさんの悩んでいることを聞く
・ライブ機能を使って、質疑応答して直接コミュニケーションをとる
・DMで悩みを個別で受け付けて回答する→求められていることを知る

もちろん、商品やサービスを持つ人もこれは必要です。

【エンゲージメントをあげる→外部拡散して多くの人に認知してもらう】

これも大事ですが、そこばかりに囚われてしまうと、
エンゲージメントをあげる施策ばかりに目を向いてしまいます。

「新規をもっと入れないと」
「今話題になっているネタを中心に投稿しよう」
「ストーリーズでアクションたくさんさせよう」
「フォロー率悪いからプロフを変えないと」

全て確かに重要ですが、これだけを考えてしまうと小手先のテクニックを
寄せ集めた行動だけになってしまいます。

本質は何なのか

これを知ることが本当に大切で、意外と意識が向いていないことが多いんです。

量は大切ですが、質はどうでしょうか?
量→改善して、質を高めていく。これができていれば安心です。

量→望む結果が出ない→良さそうな情報を知って、あれもこれも試す→量をこなす の循環になっていませんか?

インスタで伸ばしている人、成果を出している人の中にもタイプがあります。

ショート動画(リール)が得意な人、ストーリーズやDM活用が上手い人、フィード投稿だけでフォロワー増加+ファン化する人

本当に様々です。

全てを駆使して、完璧にインスタ運用をしている人はいません。
一度、試して良かったものがずっと同じ効果を得られることもありません。

〈フォロワーさんはあなたのどんな発信を好んでいるのか?〉
〈見た人はあなたのどんな投稿をよく反応してくれるのか?〉
〈あなたの強みを出して、それを活かせられているか?〉

これをいかに早くキャッチするかで、質がどんどん高まっていきます。

9.png

デザインセンスが突出している人、情報量が膨大にある人、コミュニケーション力が高い人、企画力が優れている人

得意も人それぞれですよね。

そして、ここでリサーチが活きてくるのです。

まだ、何が自分に合っているのかわからない人は試す時には
必ずリサーチの際に「発見」を手に入れてください。

ここで言う、リサーチはインスタでの検索機能を使った方法になります。
※実際にはインスタにとどまらず、他SNSやウェブサイトといったいろんな媒体からリサーチするのが最適です。

成果を出している人はどんなことをしているのか、反応される投稿にはどんないい要素があって、それをどう自分に落とし込むのか
→試してみてそれはどうだったか、ターゲットに届いて求めている発信ができているか
→機能を上手く活用して、正しくアプローチできているか

モノ(商品やサービス)を売るに関していえば、
フォロワーの数なんてあまり必要ではありません。

1万人、10万人のフォロワーさんがいても、売上がまったく上がらない人もたくさん知っています。

逆に、3桁のフォロワー数でも売上がしっかり目標に届いている人も
同じぐらい知っています。

何より圧倒的な質への追求が欠かせません。
ましてや、この2023年のインスタ利用者数も日に日に増加傾向です。

運用者(ライバル)もどんどん増えていっています。
数や量を増やしてくことだけの運用では、到底難しくなっています。

しかし、本質を理解して行動をしていけば、
何をすべきかが見えてきて、きっと目的達成に大きく近づけるはずです。

《自分は誰のために、何のためにインスタを使うのか》
《価値提供を惜しみなくして、誰かに寄り添った行動をしているのか》
《求めてられていること(需要)を見極められているか》

これが本質です。

「あなただから〇〇してほしい!」
「あなただから買いたい!」
「あなたには感謝している!」

自分に合ったアプローチの仕方で、発信を届けてユーザーの心を動かしてみてください。

ユーザーの心と行動を理解してみてください。

見えてくるものが格段に違ってきます。

ここを知らないと、

「インスタでモノは売れない」

のです。

実際には、
アフィリエイトをしたとしても、モノを買っているのではなく、
「それを買うことで起こる自分の未来を手に入れたいから」

筋トレやダイエット指導をするサービスでも、
サービスというモノを買っているのではなく
「その結果で得られる、理想の自分を手に入れたいから」

つまり、心が動いて未来を買っているのです。

何者でもない人が、
「これ買ってくださいー!おすすめですよー!」と紹介しても
人は買ってくれません。

情報やモノに溢れているこの世の中で、
モノ単体に価値を見出すことが難しいからです。

もっと言えば、あなたから買う必要もありません。
あなたに興味がない場合もあります。

もし商品が売れたとしても、
本当にそれが買ってくれた人を満足するモノでないと
その人は失望してしまうのです。

「商品を買っても変わらなかった。無駄になってしまった」
と逆に悩んでしまう人が増えてしまう結果となります。

10.png

感謝をされ、感謝をする。
悩みを解決した先に、「売上」という対価があります。

この時に活用できるのが、マーケティングや心理学(行動経済学など)。

感情に訴えかける(訴求する)には、マーケティングの知識も上手く活用するとより効果を発揮します。

11.png

少しここで、長い文にも関わらず、興味を持って読んでいただいる方だけに、
実際に私が実践して効果の高かった(売上UPに繋がった)一例をご紹介させていただきます。

インスタで「アカウントジャンル:人間関係に関する発信」での実際の流れです↓

①ストーリーズで「質問箱」を設置してフォロワーさんのお悩みを聞く
②そのお悩みをストーリーズでシェア(ユーザー名は非公開)
③経験談や実績をもとに回答もシェア
④「文字数が入らず長くなる場合は、個別DMでも受けています」という旨を伝える
→※「質問箱」機能は、文字数の制限あるため
⑤DMで質問が来る
⑥相手の期待を超えるぐらいの全力で(長文でも◎)そのお悩み質問に答える
⑦その方に許可を得た上で、名前を伏せてストーリーズにシェア
→意図としては、同じターゲット層のフォロワーが集まったアカウントであれば、きっと同じように悩んでいる人もいるかもしれないので、その人たちに向けても解決策を届けるため
⑧そのストーリーズを見た別のフォロワーさんからお悩み質問のDMが届く
⑨全力で回答をする→これを繰り返します

全力で答えるのは、フォロワーさんの期待値を超えて、感動してもらうためです。そこでお悩みが解決すれば最高の結果ですし、それでも解決できないこともあります。

フォロワーさんは「あなたに聞いてほしい」と信頼して質問してくれているので、それに真摯に向き合い、解決策を提示してあげます。

解決できない場合に、フォロワーさんの方から求められて、ここで初めて商品やサービスを提示します。

⑩「何か有料でもいいので、もっとサポートとかしてもらえないですか?」
「〇〇をすぐに解決するのに、△△さんが使っているオススメの物って何かないですか?」

私はこれで、商品サービスを提示してご購入に繋がり、
結果的にそのフォロワーさんのお悩みを解決するお手伝いをすることができました。

実はこの一連の流れだけで、心理学を使ったテクニックも含まれています。

具体的な内容を解説すれば長くなってしまうのと、
この記事では運用初心者の方にも活用していただきたいので、
複雑にならないためにあえて専門用語を避けて解説すると...

1️⃣:人は「この情報、自分のことだ!」と認識すると、捉えるものを自分ゴト化させる心理が働く⇨上記②③⑦が該当

▶︎悩みの内容は、不特定多数の人がいる場所でも同じようにその状況が当てはまる場合もあります。今回解説した内容だと、②を行ったことで「この悩み、ちょうど私もあった」と思ってもらえる人が一定数いたことになります。

また、人は思っている以上に〈自分の悩んでいること〉を忘れてしまっていることもあるのです。

他例)
ショッピンセンターでの館内放送:「ただいま女性服売り場では、スタンプ2倍キャンペーン中です」
野球好き男性:「(今日は何買おうかな〜)」

ショッピンセンターでの館内放送:「ただいま、スポーツ用品店Bで野球グッズ全品30%オフセール中です。」
野球好き男性:「お!すぐ行かなきゃ!」

2️⃣:目立った印象や特徴があると、人はそれに引っ張られて好印象を抱きやすい心理が働く⇨上記③が該当

▶︎質問を回答する際は、「私が20代の時は、同じような経験をしました。その時は〜をして乗り越えました」といった、実体験を交えて伝えると信ぴょう性と説得力が増します。

そのために、プロフィールやハイライトなどで自分にしかない強みや実績といった詳細を予め見せておくと効果がより強くなるというわけです。

何者でもない人に、「なんでも質問どうぞ〜」と言っても行動してくれる人は少ないでしょうし、

質問に対して「サイトで調べたら〇〇って書いてたんで、試してみると良さそうですよ〜」なんて回答をすると、信頼は落ちてしまいますよね。

必ず、自分だからこそ伝えられる発信を心がけてみてください。

3️⃣:人は、自分と違う他の誰かが行動をすると、それに合わせて自分も同じ行動を取りやすくなる心理⇨上記②〜④の流れが該当

→例)学校の授業中に先生に解答を求められ、なかなか手が挙がらない中、誰か1人でも手を挙げるとそれにつられて生徒たちがどんどん手を挙げていく現象 など

なかなか人が行動してくれない時には、必ず理由があります。
それを知っておくことで、自分がどう後押し(つまり訴求など)をすればいいかが理解できてきます。

4️⃣:人は、「ここまでしてもらったらなんとしてでも結果を出したい」「この人なら信頼できる!応援してくれている気持ちにも応えたい」という、ちょっとした〈本気モード〉になってくれます。

この時、回答者側も本気モードで接する必要があります。
これも前述にあった、「人の悩みは、ちょっとやそっとな気持ちでは解決できない」からです。

悩みが深ければ深いほど、解決するハードルは高くなります。
悩みの度合いをまずは知ることを前提に取り組んでみてください。

このように、いろんな要素を使って運用に落とし込んでいます。

もし需要があれば、マーケティングや心理学を詳しく解説した記事も作っていきますね!

※ここで本当に重要なのが、上記でも述べたとおり、必ずその発信分野の強みや経験談を持っていること。
「どこかのサイトで調べた内容を引用したもの」や、「一般的に言われている抽象的なサクッとした内容で返答」は絶対にNGです。

「あ、この人、本物じゃないな」と気付かれてユーザーは一気に冷めて離れていってしまいます。

※あくまでも、私が実践して得られた効果ですので、これを実施した全ての方に同一の成果が出るわけではありません。もっと深ぼった具体的な内容は、こちらの記事では収まらなくなるので割愛します。

それでも、実践する上では求める効果に近づけて、いろんなジャンルでも汎用性の高い方法となっています。ぜひ、インスタ運用でお役立てください。

よくある他のNG例であれば、
①ストーリーズで、アンケートを実施
→「これオススメなんだけど、欲しい人いますか?〈欲しい:欲しくない〉を選択」
②回答を次のストーリーズでシェア
→「欲しい!と答えてくれた人多かったので、紹介しますね!」
③同時に商品が購入できるリンクを貼る
→「欲しい人は、このリンクをタップして買ってね!」

これは、ほとんど売れる確率が低いやり方なので、
なかなか買ってもらえない〜という人は見直してみてくださいね。

(一昔前までは、私もこの方法でアフィリエイトにチャレンジして、思ったほどの売上は出ませんでしたww 効果が出ることもあるとは思いますが、単発的な売上にはなっても、前述でもあったように満足させれらるモノを提供できなければ継続的な売上UPには繋がりません。)


そして、SNSにおいては成果を上げている人には
3パターンあると思っています。

①最初からただただ感覚のセンスや才能が人よりも突出している
②マーケティングなどの専門分野を熟知している人が内部にいる(自分自身も含めて)
③成果を上げている人などを参考に自分に落とし込んで努力を継続している

私が知る限りでは、①の人はほとんど出会ったことはありません。
①であれば、もうそのまま突き進んでもいいでしょう。
(当てはまる人が羨ましいです,,,!)

自分自身が②の専門家である場合の人も、きっと③を経験してから辿り着いた人が多いはずです。

つまり成果を上げるには、
②である場合(依頼することも含めて)か、③であることになります。

私もこの場合だと、③に当てはまります。

インスタを始め、SNS運用ではいろんな要素が必要となってくるので
なかなか1人でこなすにはかなりの労力が必要です。

私の場合も、一部はやはりできる人に任せたりして作業を効率化して、
時間を有効活用しています。

会社でもそうですが、SNS運用でも全ての役割を担って業務をしている人はそう多くはいないはずです。

それでなければ、力も分散して、どんどん自分が追われていくことになってしまうからです。(時間と体力の戦い

作業が滞るようであれば、身近にいる運用者や仲間に相談してみるのも、
アカウントと自分を成長させられるきっかけにもなります。

私も、運用仲間によく相談しています。
それのおかげで飛躍的に効率が良くなったこともあるので、
今でも必ず詰まった時にはそうしています。

ぜひ、皆さんも信頼できる周りの人の力も借りながら
目的達成に向けて取り組んでみてください。

▽まとめ

・どんなフォロワーさんがいて、熱量がどれぐらいなのかを知る
・フォロワー=ファンではない(フォロワーが商品を買うのではなく、ファンが商品を買う)
・インスタでモノは売れない。ユーザーは理想の未来を買っている
・質の追求を欠かさずに改善を繰り返して、求めているユーザーに自分の魅力を届ける発信をする
・本質を理解し、自分がすべき行動を明確にして作業を効率化する


以上、ここまでがインスタでモノが売れる流れを解説した内容となります。

ここまで、読んでいただきありがとうございます!

もしこの記事がご好評いただけたら、
今回ご紹介した他施策の数々をまとめた記事やインスタでも具体的なタメになる運用方法を記事にしていきます!

(思った以上のボリューム感の内容となってしまいました。2,000字程度の予定が5倍の10,000字超えの記事にww なので、この記事に反応いただけたらすごく今後の励みになりますー!)

もちろん、基本的にはこういった情報でも無料で公開していければと思うので、ぜひ今後も見逃さないように私のブログをチェックしてもらえたら嬉しいです!

私の実績が気になったという方も、プロフィールに詳細を記載しているのでご覧いただければと思います。

今回の記事で、皆さんのインスタ運用に役立ててもらえたら光栄です。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す