スマートウォッチなど

記事
ライフスタイル
初めてスマートウォッチを買いました。
私用と妻用です。
種類が多いです。
今回、私が必要になったのは、コンパス・歩数計・電話・ライト・正確な時間・月日・曜日が確認できる物でした。

驚くほど低価格でした。
数千円レベルです。

この金額の時計は、中学生以来です。
本当に大丈夫なのか、疑問でした。

届いてから現物を確認し、機能をテストしてみました。
十分です。
そもそも、スマホと同期しているので、時間が正確です。
時計なので、時間が正確でないと意味がありません。

仕事柄、今日は何日か、ということも大切になります。
月日、曜日も明確です。

電池交換という考えが消えました。
時計を充電するからです。
不思議な感覚です。

今までの腕時計であれば、機械式、電池式、ソーラータイプでした。
電波ソーラーであれば時間は正確でした。
ただし、ソーラーの発電が得られる環境が必要でした。

ソーラー以外は、ほぼ確実に狂いました。
時間が正確ではない時計です。
それが個人的にイヤでした。

時計に何を求めるか、これで価値観が決定的に変わります。
高額品=良い、と考える人が一定数います。
機械式の場合、メンテナンスが必須です。
その都度、費用と時間が必要です。
これが苦にならない人は良いと思います。

私は苦になりました。
無意味と考えるようになりました。

時間すら正確ではない時計に、何の意味があるのか、という考え方に移行していきました。
その考えを深めているときに、スマートウォッチを知りました。

子供用と思っていました。
間違いでした。
十分に大人用です。
それも大人だけではなく、万人用でした。

健康管理ができることも良いです。
特に驚いたのが、電話機能です。
時計で電話ができることに驚きました。

何らかの理由でスマホが時計の電波圏内になっても取り出せない、使えない状態のときに有用と分かりました。

時計から電話ができることは、緊急時に相当に重宝すると思います。
スマホが手元にあれば、わざわざ時計から電話することはしません。

また、メールの着信も分かりました。
気づかない、が減ります。

最近は、郵便物を出すのに徒歩で郵便局に行くようにしています。
片道700mくらいです。
往復で1.4km程度です。

この距離の歩数が知りたいと思っていました。
スマホのアプリもありますが、腕時計のほうが正確なような気がしたからです。

履歴が残ります。
これも良いと思います。

仕事柄、コンパスが必須です。
スマホだけではなく、この時計のコンパスも役立ちます。
時計のほうが持ち替えたりすることがないので、便利です。

時間が正確で、必要な機能を備え、しかも低価格です。
いままでの時計は何だったのか、と思いました。
災害発生時など、役立ちそうな機能が複数あります。

高額品であれば使用を躊躇することもあるはずですが、この時計の場合は心配がありません。むしろ積極的に身に着けておくべきと思いました。

各人の価値観は異なりますので、判断基準も変わります。
実用性最重視のひとにとっては、この時計は選択肢に入れておくべきかと思います。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す