ロシアのウクライナ侵攻と日本の物価など

記事
ライフスタイル
ロシアの侵攻は、政権中枢にいる者による一方的な殺人行為です。
国を守るために戦っているのは、ロシアではありません。
ウクライナです。
大戦中と異なり、今はどうにかしてロシア国民も正しい情報を得ようとしています。ロシア人が悪いのではありません。
悪いのは、プーチンです。
この悪党を排除することが、ロシアに必須です。
コロナより悪いです。

ロシアに対して現時点では武力介入はできません。
そのため打てる手は経済のみ、です。
輸出、輸入、決済を大幅に制限することになります。
当然、今までのような外貨は多くの国から得られません。
ただし、一部の国は違うと思います。

足並みを揃えていない国があります。
筆頭は中国です。
したたか、と思います。
狙っているように見えます。
何を?
ロシアの資源を、です。

ロシアは、外貨が全く得られないのではありません。
決済可能な国からは得られます。
その代わり、ものすごく足元を見られます。
今までロシアが行ってきたことが返ってくるだけ、です。

ロシアの資源を考えると、天然ガスと木材、が多いです。
どちらも今までは多くの国に輸出してきました。
それが不能になります。
輸出可能なのは、中国くらいです。
どちらの資源もロシアから輸出可能です。
しかし、価格が大幅に変わります。

買う相手が激減するので、ほぼ中国の言い値で買うことになります。
おそらく半値以下になるでしょう。
激安で中国は天然ガスと大量の木材を仕入れることができます。
自国で消費する分もあるでしょう。
ですが、本来の狙いは「転売」と思います。

コロナにより木材価格は高騰してきました。
需要があるのに、供給がありませんでした。
やや木材の需要が落ち着いてきたのが現状です。
そこにプーチンが「とち狂い」ました。

これが原因でロシア産の木材価格は激しく下落します。
中国の言い値になります。
中国は、今までの市場価格より「下げて」転売できます。
中国には経済制裁がされていません。
普通に「中国産」として輸出されるでしょう。
産地には疑念が生じますが、木材価格を下げる要因にはなります。

この木材価格が「下落」に転じると、今まで高値で販売してきた業者は
大変な事態になると思います。
価格の下落が連鎖するからです。
天然ガスも同じ、となってほしいです。
天然ガスは、絶対的な供給量が限られているので、簡単には下がらないかもしれません。中国が「転売」する分については、価格が下がる可能性が考えられます。

ロシアは、顧客を失いました。
中国のような強硬な国しかいません。
言い値でしか買ってくれない、ことになります。

現状は武力で勝つ見込みがあるのかもしれませんが、経済「戦争」には、
大敗北すると私は思います。
やるんじゃなかった、と激しく後悔するかもしれません。
後悔してもムダ、です。

被害を受けた国や人から、猛烈な反撃を受けることになります。
ロシア内部からも怒りの反撃がでるはずです。

為政者の判断により、国は変わります。
武力で勝っても、経済で敗れる。
その結果、国は滅びます。
何に資金を投じるのか、これで国の存亡は変わります。

ロシアは独裁といえる体制です。
だから、このような悪行を行います。
ですが、成功しません。
国民と世界からの反撃に遭うからです。

弱ったロシアを中国が「乗っ取る」可能性も考えられます。
属国にしようと考えるかもしれません。
台湾よりも「収益が大きい」となると、先にロシアを奪いに行くかも
しれません。
妙に中国が大人しいとき、だいたいロクなことを考えていないときです。

ロシアが国として存続したいのであれば、一刻も早く「内部から」プーチンを排除することと思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す