住宅ローン減税の改正など

記事
ライフスタイル
新築で住宅ローンを満額組む人にとっては、改正とは言えないかもしれません。減税率が減るからです。
常識で考えて、住宅ローンの実効金利より減税率が大きいことが問題でした。
改正になって当然です。

反対に、新築ではない場合、かなり良い改正内容です。
特に築年数が撤廃されることが大きいです。

木造の場合、現時点から20年以内、という制度でした。
数日不足していても適用外でした。
ひどいと思っていました。
これが改正されます。
改良というほうが適切かもしれません。

新耐震基準を考慮し、昭和57年1月1日以降に新築された物件について、減税対象とされます。とても良いことです。
築年数が40年程度経過していても、対象になってきます。
しかも、登記年月日で判断することになりますので、かなり簡単になります。

改正前までは、築年数が経過している場合、別に耐震診断等を受ける必要がありました。増築があると、かなり面倒でした。
ほとんど目視での簡易検査なのに、費用は15万円+税、のような団体等もありました。そのせいか、先日、5万円+税で検査します、のような内容で突然、担当者が来ました。軽く聞き流しました。

昭和56年12月末までに新築された物件の場合、旧耐震基準なので検査の意味がでてきます。新耐震基準の物件なのに、検査を依頼することは釈然としませんでした。これが改良されます。

単に住宅ローン減税が受けられるだけではありません。
不動産取得税も減税されます。
登記費用も変わります。

評価額が高い物件や、ローンの金額が2,000万円程度になる場合、良い効果が期待できます。

その代わり、上限が変わります。
段階的に下げられます。
4,000万円→3,000万円→2,000万円のような感じです。
逆ザヤ防止のためです。

新築重視が変わるようです。
新耐震基準をクリアした物件で、40年程度の住宅を再利用しようとする
考え方と思います。今までのように新築しかない、という風潮が変わるようです。

むしろ一定年数が経過していることで、固定資産税の評価額は減額されます。
固定資産税が低くなります。
それが財産と理解できるかどうか、と思います。

今の材料と技術を付加することで、支出が低い正しい住宅に改良することが
できます。不動産には、富動産と負動産があります。
新築で、変動金利、40年ローンを組む人が増えています。
否定はしませんが、賢いとは全く思いません。

引き渡された時点で中古、という考えがないからかもしれません。
ノーメンテナンスの家は、ありえません。
維持費を完全に無視している人もいます。
10年経過くらいから悩むことになります。

物理的な修繕は必ず生じます。
無償ではありません。
完全、自己負担です。

また、変動金利の場合、今の実行金利は信じがたいほど低いです。
ここから下がれば、金融機関が破綻すると思います。
そうすると、金利は上昇すると考えるのが自然です。

人為的に作られた好景気に騙されてはいけません。
金融機関の金利で判断するほうが安全です。
金融機関に預けておいて、利息で生活できる場合、これは
明らかに好景気です。
今は違います。
利息どころか、下手をすると減ります。
これが現実です。

衣食住の中の住宅は必須です。
問題は、どの程度に住宅に関する総費用を抑えるか、です。
新築時点が永遠に続くと思う人は、危険極まりないです。
夢から覚めるべきです。

そうすると、中古住宅を再生する考えができる人は、家計が
安泰方向に進むと思います。
屋根、外壁、室内を今の技術と材料であれば、費用を抑えながら
十分に改良することができます。

昨日も土地の購入にあたり、「現地で説明」しないといけない人、がいました。
なぜ、現地なのか。
現地でない場合はファミレスで、という要望でした。
断りました。
ただでさえコロナが拡散傾向にある中、なぜ閉鎖空間に行かないといけないのか、という疑問があったからです。

この購入検討者(買主とは呼びません)は、現地で会いました。
知っている人でした。
正しくは取引のある企業の社員です。
直接、話をするのは初めてでした。

本来、よほどのことがない限り現地で「土地の」説明はしません。
検討者の要望が、「人目につかない場所で」という条件があったので、
仕方なく合わせました。

通常、弊社の店舗の敷地であれば、大型トラックでも駐車可能です。
当日、「トラックで行く」ので、と言われていました。
現地でないといけない理由が後でわかりました。

自分が勤務する会社の取引先、受注先が同じ敷地内にあるからです。
後ろめたさがあったから、とのことでした。
トラックには変わりないのですが、来たのは社名入りの「軽トラ」でした。
たいがいにしろよ、と思いました。

その点で十分に無礼な人です。
建築会社の担当者も来ていました。
勤務先については殆ど知らないようでした。

例えるなら、ハウスメーカーの取引先の企業の社員が、別の建設会社で
自社製品を一切使わずに新築する、ようなものです。

法律上、間違いではありません。
ですが、人として正しいとは言えません。
後悔することになるのではないか、と感じました。
ここからは、その人の考えがもたらす結果と運命です。
相手にしないことにしました。

理由はハウスメーカーの担当者の内容にもあります。
土地の買い付けを昨年末に出してきました。
融資の事前審査も承認されました。
検討者と担当者が面談し、契約と手続きを早くしてほしい、と
履歴が残る内容で依頼されました。

そこで重説、契約書等を用意しました。
特に土地の売主は90歳以上の高齢で、施設にいます。
コロナの影響があり、面談が困難になっています。
事前に説明し、先に売主に書類の手続きをしてもらいました。

ここから重説、契約、正式申し込みとなる予定でした。
ところが、検討者は「まだ買うとは決めていない」、と回答しました。
買い付けに法的な効力はありません。
しかし、履歴が残る内容で依頼を受け、具体的に手続きに取り掛かった場合は
違います。正確には裁判官の判断になりますが、これは履行の着手です。

ただの買い付けレベルではなくなります。
書類作成は「タダ」ではありません。
色々な添付書類が発生します。
しかも、この担当者のレベルが極めて低いのか、態度は天下一品の大きさですが、中身はカラなのか、いくら確認しても回答が無い人でした。

余計な費用が発生しました。
検討者も非常に軽く考えているようでした。
単なる希望者の勤務先という場合と、その社長と会長と色々と取引をしている場合では今後の対応が変わってきます。

愚かな社員が平然と勤務しているのであれば、この企業との取引は終了しようと思います。
むしろ多数の企業がありますので、新たな取引先を開拓することになる契機かもしれません。

この人は、40年ローンを組む意味が全く理解できていないと感じました。
自社製品すら活用できないのに、どうして今から40年間、企業が成り立つと考えているのか、と思いました。

引き渡されたら中古です。
こだわるほど、価値は減ります。
残債務以上で売却は、この地域では皆無です。
上がる要素が無いからです。

競売コースかもしれません。
今回の対応を考えると、なるべくして進むコースと思います。
このような人を救おうとは思いません。

反対の人は、何とかして救いたいと思います。
今回のような人が現れると、本来、自分が関係している顧客の
良さが改めて分かります。そのために会う必要があったのだと思います。

善良で正しい人、これが私が全力を傾ける人です。
これからも全力で取り組みたいと思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す