エコカラットはデザイン力高し

記事
ライフスタイル
当ブログでは、今までの施工例写真をまとめ、インテリアアイテムの選び方や使い方、ご注意点などお話してまいります。皆様のご住宅づくりのご参考にしていただけたら嬉しいです!今回はエコカラットです。

住宅の新築やリフォームを考える時、壁の仕上げはクロスの他にもペンキやじゅらく壁、タイルなどいろいろあります。
中でもエコカラットは、デザインも種類も多くあり機能性も高い上、施工性も良く、メインとされるリビングや玄関のプランによく使用されます。

■デザインによる違いは?施工例いろいろ
3 003.jpg

2014-03-20 11.51.12.jpg
DSC01390.JPG

上:玄関ニッチ・・飾り棚です。細かいデザインのエコカラットの方が収まりがよいです
中:玄関~廊下の細かいエコカラット施工
下:玄関~廊下 大判のエコカラット施工 色はグレーで空間が暗くならないかな?と思いきや、落ち着きあるモダンな仕上がりに満足!

■エコカラットは和風にも洋風にも
2015-06-03 11.35.40.jpg

DSC02061.JPG
DSC01598.JPG

上:リビング全体にブリック調の明るい色のエコカラット
中:和室使用例 和風の空間にもよく似合います
下:トイレにも 大判を使用する場合の割付はカウンターの高さからラインを揃えています
平面図だけだと見落としがちなので注意です

■施工時に気を付けたい事は?

タイルの割付をどの高さや位置から始めるかは重要です。その他にも、、
DSC04755.JPG

写真は玄関の靴箱の下部分です
靴箱のデザインにも注意して、タイルをどこまで貼るのか指定します。これもまた平面図だけでは見落としがちなので注意です

DSC02355.JPG

クロスと貼り分ける方法もあります。エコカラットは厚みがあるので、側面から見ると少し小口が見えます。見切りを付けて仕上げる事もありますが、私はこちらの方が自然で好きです。

エコカラットはデザインや種類が多く、またクロスよりは高価なため、どこに効果的に貼るのがよいか迷われる方も多い印象です。完成形がイメージできるようにプランをご準備することで、迷いがご安心とご納得に変わります。
是非、ご相談くださいね!
では、また♪


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す