ヨガと引き寄せの法則

記事
コラム
インストラクターのYUです(^^♪

「引き寄せの法則」という言葉は一時期流行り、
今はその考え方も一般的に定着しつつあるように感じます。

私は感覚よりも理論で理解したい派なので
この手のスピリチュアルっぽい話は
正直苦手でした。

でも、ヨガを学んだことで
これを納得することができたんです。

実は、引き寄せの法則は
ヨガ哲学がベースになっている
と言われています。

私個人的には
哲学、心理学、量子力学、物理学
を含めた学問だと思ってます…

…難しいことは自分で説明できないけど
それらで何となくわかった!!

ぐらいのノリですが(笑)

「法則」なので
理解しているかどうかにかかわらず働いています。
重力と同じように。


簡単に言えば
自分の出している波動の分しか引き寄せられない

だから
自分の波動設定を習慣にすることで
心地のいいものを引き寄せることができる

ということです。

自分の中にあるものしか出せない。受け取れない。 
→ だから自分で生み出す。

人に幸せにしてもらうことはできない。 
→ 自分で自分を幸せにする

どちらかというと
「引き寄せる」というより、
「自分で生み出す」というイメージです。

波動という言葉を使うと
またスピリチュアルや宗教的に
聞こえてしまうかもしれません。

でもシンプルに考えて
「いつも気持ちのいい自分であること」
それが波動設定です。


その為の道具として
呼吸やポーズや瞑想があります。


ヨガでは自分の内側に意識を向けることが大切
というのはこのような意味があるからです。

まずは
自分と向き合い
自分を大切にする。

好きなことを大事にする。

愛・感謝・喜びに波動を合わせる。

思考を。意識を。
そこに持っていく。

自分への感謝を持ち続ける。
忘れない。

どんな自分も否定しない。

そして周りに与える。

人だけではなく
花や動物、すべてのモノに対して
自分が持っているものをシェアする。



思考が言葉になり
言葉が行動になり 
行動が習慣になり 
習慣が性格になり 
性格が運命になる

有名な名言の引用ですが、
すべては自分の思考が決めています。

自分にはものすごいパワーがあり
考え方次第ですべてを変えられるということです。



自分の言葉と行動をみくびらないでください。

意識的に自分の波動設定を行い、
なりたい自分になることにフォーカスする。



そうすると自分と同じ波動の人たちが周りに現れる。
より心地のいい空間が広がっていきます。
これが引き寄せの法則です。



最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す